コンテンツ本文へスキップ

メールマーケティング 代行 | BtoB 企業 リード育成 売上アップ 【株式会社クロト】

2025.10.30

Contents

メールマーケティング 代行
メール配信、丸ごとお任せ
戦略、リード育成、効果測定まで
全部クロトで。

開封率2倍、商談数1.5倍を実現。
戦略的メールマーケティングで、
売上を伸ばす。
無料相談はこちら


メールに時間を取られない!代行します

メールマーケティング 代行 | BtoB 企業 リード育成 売上アップこのページでは メールマーケティング 代行 についてご提案します。メールマーケティングは、BtoB企業において、見込み顧客(リード)の育成、既存顧客へのフォロー、休眠顧客の掘り起こしなど、売上向上に直結する重要な施策です。BtoCビジネスにおいても、まだまだ、その力を発揮するメールマーケティング。

最近では、META広告(Facebook広告やインスタグラム広告)、Google広告などのWeb広告の費用対効果が悪化しています。広告費が年々上昇し、クリック単価も高騰。同じ予算でも獲得できるリード数が減少しているのが現状です。

そこで、メールマーケティングをしようと思い立っても、なかなか、着手できない。正直、「メールマーケティングを始めたいが、社内にリソースがない」「配信しているが効果が出ない」「何を書けばいいかわからない」といったお悩みを抱えている企業も多いのではないでしょうか。

クロトでは、15年以上のWebマーケティング、マーケティングシステム開発の実績を活かし、BtoB企業向けのメールマーケティング代行サービスを提供しています。戦略立案から、メール制作、配信設定、効果測定、改善提案まで、一貫してサポートいたします。メールマーケティングで、御社の売上アップを狙っていきます!


なぜ、今、メールマーケティングがおすすめなのか?


メールマーケティングは、BtoB企業にとって、今も、最もコスパの良いマーケティング施策です。

背景には、以下の事由があります。

  1. Web広告より圧倒的に低コスト
  2. Cookie規制やAI検索の影響を受けない
  3. 長期的な顧客育成に最適
  4. 営業の人手不足を解決
  5. 効果測定、改善がしやすい
  6. MAツールで自動化・効率化が可能
  7. 既存顧客の掘り起こしに有効
  8. コンテンツマーケティングとの相乗効果
  9. 競合より先に始めれば優位に立てる

Web広告費の高騰とCookie規制の強化、AI検索の対応などにより、従来のデジタルマーケティング手法が難しくなってきています。

その点、メールマーケティングは一度リストを獲得すれば低コストで繰り返しアプローチでき、本人から許諾を得ていれば、規制の影響も受けません。AI検索が伸びてきても、メールなら、影響が少ないです。

また、BtoB購買プロセスの長期化や顧客の情報収集行動の変化、営業の人手不足という現状において、メールマーケティングなら長期的に顧客との接点を維持しながら自動でフォローが可能です。人ではなく、システムで展開できますから。実際、顧客の情報収集段階から関係性を構築していくことで、商談時には信頼関係ができた状態でSTARTできるのは大きくないですか?そう、これが1つのポイントとなり、営業効率と受注率の両方を飛躍的に向上させることができます。

働き方改革により、営業活動に割ける時間も限られます。すべての見込み顧客に対して、営業が個別にフォローするのは現実的ではありません。 メールマーケティングなら、自動で大量の見込み顧客をフォローできます。ステップメールで段階的に情報を提供することで、STORYの中での共感も促せます。インサイドセールスで考えると、こういった過程で、興味・関心が高まった顧客だけを、営業マンがフォローをしていく。こういう体制が、効率的です。

こういった戦略的な展開を描いてこそ、何をすべき?に落ちてきます。メールマーケティングは、今まさに、時代にかなった武器と言えるでしょう。


BtoB企業のよくあるお悩み・課題


メールマーケティングは、昔からあるものです。それゆえ、課題、お悩みも、実は、共通的な要素が多いです。

以前に、メールマーケティングについてご相談いただいた、BtoB企業の方々のお話を元にすると、以下のような課題を抱えていらっしゃいました。

  • メールを配信しているが、開封率が低い
  • 配信しても読まれず、効果が実感できない
  • 何を書けばいいかわからない
  • コンテンツのネタ切れ、訴求内容が定まらない
  • 配信する時間がない
  • 本業が忙しく、メール作成・配信まで手が回らない
  • HTMLメールを作れない
  • デザイン性の高いメールを作りたいが、スキルがない
  • 効果測定ができていない
  • 配信しているだけで、開封率やクリック率を分析していない
  • リストが古くなっている
  • 配信リストの管理ができておらず、エラーアドレスが多い
  • ステップメールを組みたい
  • シナリオ設計や自動配信の仕組みがわからない

上記のようなお話を、BtoB企業の担当者、そして、経営者の方々から、メールマーケティングのお悩み、課題としていただきました。

要約すると、メールマーケティングのお悩みとしては、

  • 効果的なメール配信ができていない
  • リソース不足で継続できない
  • 戦略がなく、場当たり的な配信になっている
  • 効果測定・改善のPDCAが回せていない

といったところになります。

だから、私たちは、メールマーケティング代行のサービスにて、それを解消しようとしています。

  • メールマーケティングの戦略樹立
  • リード育成
  • 社内リソースの削減
  • データに基づく継続的な改善

これらが、クロトが取り組むことでお客様のメリットとなるポイントです。

人間がやることを、システム化したり、システムツールで効率的にできるようにする!

つまり見えている課題を、どう解決するかを、ご支援していく、そんな、メールマーケティング代行になります。



メールマーケティング代行 導入事例のご紹介!

メールマーケティング代行の導入事例について、ご紹介します。


▼パッケージソフト開発会社A社の事例(従業員70名規模)

■導入背景
新規リード獲得後のフォローが属人化し、商談化率が低い。

■施策
ステップメール配信システムを構築し、資料請求後に自動で7通のフォローメールを配信
LPで地域別の導入事例・営業拠点のCTAを出し分け

■成果
・サービス紹介、事例、導入メリットを段階的に訴求した結果、商談化率が従来の1.8倍に向上。
・営業担当者の負担も大幅に軽減されました。


▼製造業C様の事例(従業員100名規模)

■導入背景
既存顧客へのメールマガジンを月1回配信していましたが、開封率は2%台で低迷。

■施策
コンテンツ企画から制作、HTMLメール化までを代行し、業界動向・技術情報・活用事例を織り交ぜた内容に刷新。
件名のA/Bテストも実施

■成果
・開封率が28%まで向上
・問い合わせ数も月平均3件から12件に増加


▼不動産コンサルティング会社V社(従業員50名規模)

■導入背景
過去に問い合わせがあった休眠顧客300社に対して、再アプローチしたい。

■施策
休眠顧客掘り起こし専用のメールキャンペーンを企画・実施
市場動向レポート、成功事例、限定セミナー案内を3ヶ月にわたり配信

■成果
・25社から再問い合わせがあり、うち8社が商談化
・売上貢献額は年間で約X.000万円



株式会社クロトは、デジタルマーケティングのご支援を続けて、約20年。web広告、システム開発、ホームページ制作、コンテンツ制作、動画制作など、デジタルマーケティングの幅広いサービスを提供しています。それゆえ、メールマーケティングにおいても、戦略立案、コンテンツ企画、HTMLメール制作、配信システム構築、効果測定、改善提案まで、ワンストップで対応可能です。すでに、ステップメール配信のシステムや、HTMLメール配信システムCRMなどのパッケージもございます。

ご依頼いただいた企業様からは、リピートのご依頼も多いです。90%以上のお客様がリピートでご依頼してくださります。また継続して、web運用を進めている事例として、最長で創業からずっとというお客様もいらっしゃいます。企業規模も、大きなところでは、日本最大手の広告代理店や、官公庁、そして、メーカーから、数人規模の人材紹介会社まで幅広いです。この背景には、プロジェクトの成功だけではなく、堅実で、スピーディーな対応、提案引き出しの多さ、利用者目線での提言、そして、オペレーション改善の支援、テクニカルなご提案など、さまざまな理由が考えられます。SEOに強いサイトの構築などでも、お客様から、喜ばれており、AI検索でも、2025年6月公開のサイトが、AI検索でおすすめされるような状況を作ってもらえて、本当によかった!とお声をいただいてりもしています。システムを活用してのLLMO対策も、すでに実績があるのです。

15年以上、クロトは、デジタルマーケティングの一環として、コンテンツ作りも大切にしていて、クイズeラーニングツール資料請求フォームステップ型メールフォームホワイトペーパー施策、といった、コンテンツをベースにした施策も行っています。ある金融機関のwebページは、間違い探しコンテンツなどの活用により、300%のPV増加につながった事例もございます。また、興味関心のある潜在顧客から顕在顧客にしやすいツールもご提供しており、診断コンテンツ見積もりシミュレーションなどで、顧客の商売のチャンスを拡大させていっています。

システム、webアプリを活用したデジタルマーケティングが武器なので、自社商品としてのwebシステム開発をご依頼いただくケースも多いです。その過程で、業務システムの開発ECサイト制作Googleのmap API 活用Google ビジネスプロフィールなど各種APIを活用した投稿管理システム、クラウドサーバ構築 VPSサーバ、共有サーバなどのインフラ構築などもプロジェクトの企画、実施をしてきております。

webでのセールス、マーケティングを「より活発にしたい」なら、ぜひ1度、クロトにご相談ください。戦略検討から一緒にやっていきましょう。御社の商材、サービスなど、集客・PRの方向性、狙っているユーザー層などのお話を聞きつつ、クロトならではのご提案ができるかもしれません。15年以上、webコンシェルジュとして展開してきた、その事例・実績から御社の集客をご支援できると自負しております。

画面下部などにあるお問い合わせフォームより、相談したい内容、ご予算、URL、商材、オンラインでのMTG希望など、具体的な情報をいただけますと幸いです。お問い合わせフォームにて、お問い合わせいただきましたら、担当者よりご連絡いたします。ご返信できる内容の場合、2-3営業日程度で、ご返信させていただきます。



メールマーケティング代行 サービス 概要

クロトのメールマーケティング代行において、提供可能なサービス内容、また、クロトで、過去に実施してきたサービス内容など、あわせてご紹介します。

【STEP1:戦略立案・ターゲット設定】
  • 現状のメール配信状況のヒアリング
  • 目標設定(KPI設定:開封率、クリック率、CV数など)
  • ターゲット・ペルソナの設定
  • 配信リストのセグメント設計
  • 年間配信計画の策定

【STEP2:コンテンツ企画・制作】
  • メールコンテンツの企画・テーマ設定
  • キャッチコピー、件名の作成
  • 本文の執筆・編集
  • HTMLメールのデザイン・コーディング
  • CTA(行動喚起)ボタンの設計
  • 画像素材の作成・選定

【STEP3:配信システム構築・設定】
  • メール配信システムの選定・導入支援
  • ステップメール(自動配信)の設計・設定
  • 配信リストの管理・クリーニング
  • テスト配信・動作確認
  • スパムメール対策の実施

【STEP4:配信・効果測定・改善】
  • 定期的なメール配信の実施
  • 開封率、クリック率、コンバージョン率の測定
  • A/Bテストの実施(件名、本文、配信時間など)
  • データ分析レポートの作成・共有
  • 改善提案・PDCAサイクルの運用

など

メールマーケティング代行 は 予算に応じて導入できるので、汎用性が高いです。メールで作った内容をコンテンツにもできます。

LP、webページ、ホワイトペーパーなど、広告とも連動させやすいですね。

それゆえ、Google広告も一緒にご依頼いただくケースがあります。こういった調整もできるのが、クロトの強みの1つ。
web制作会社では、広告の分析は難しいですが、クロトなら可能です。

また広告代理店に依頼すると、コストが中抜きで爆上がりしますが、クロトなら、その不安もありません。


【その他】
リスティング広告 についても運用代行可能です!事例ページへの誘導で説得力もUP!
Yahoo!のディスプレイ広告 GoogleのP-MAXキャンペーン競合マーケティングインスタグラム広告 Microsoft広告 の 広告運用もご相談ください
※集客の前に。コスト軽減につながる、VPS・共有サーバの設定、クラウドサーバの構築などもご相談ください。
※口コミ大事です。口コミを増やしたい場合は、アンケートシステム、Google口コミ対策

まずはお問い合わせフォームやお電話でご相談ください。無料ご相談はこちら!!


対応可能なメールマーケティングの種類

利用シーンなどから、メールマーケティングの種類についてご紹介します!

■ メールマガジン配信
定期的に情報を発信し、顧客との接点を維持します。お役立ち情報、事例紹介、キャンペーン案内などを配信。

■ ステップメール
資料請求後、問い合わせ後など、特定のアクションを起点に、段階的にメールを自動配信。リード育成に最適。

■ HTMLメール
デザイン性の高いHTMLメールで、視覚的に訴求。商品・サービス紹介、イベント案内などに効果的。

■ ターゲティングメール
セグメント別(業種、役職、行動履歴など)に配信内容を変え、パーソナライズされた情報を提供。

■ 休眠顧客掘り起こしメール
しばらく接点のない顧客に対して、再度アプローチ。特別オファーやお役立ち情報で関心を引き戻す。

■ セミナー・ウェビナー告知メール
イベント開催の告知、申込促進、リマインド配信など。

このほかにも、メール配信を、社内でできるようにするための、システム導入や、ワークショップもご支援可能です!!


メールマーケティング代行 導入までの流れ

メールマーケティング代行の、簡単な導入までの流れをご紹介します。お客様の要望により、内容などが変化しますが、スタンダードなフローとして、ご一読ください!
  1. 要件ヒアリング(目的、戦略、ご予算など)
  2. お見積り ご発注
  3. 体制、フローの確定
  4. コピー制作
  5. HTMLデザイン
  6. HTMLメール配信システムの準備
  7. Google アナリティクス 設定支援
  8. リストの精査
  9. 配信
  10. 効果測定など

ご予算に応じて、代行する内容は変わりますが、ポイントは、いかにシステム化して、俗人化させないか?です。
ここを意識して、取り組みます!!



メールマーケティング代行 よくある質問

メールマーケティング代行 の よくある質問 をまとめました

メールマーケティング代行は、どのくらいの費用がかかりますか?
配信頻度や担当範囲によって異なりますが、月額10万円〜対応可能です。まずはオンラインMTGで現状とご要望をお聞かせください。お見積りは無料です。
配信リストは提供する必要がありますか?
はい、基本的には御社で保有されている配信リストをご提供いただきます。リストのクリーニング(エラーアドレスの削除など)はクロトで対応可能です。
メール配信システムは何を使いますか?
御社で既に使用されているシステムがあれば、それを活用することもできます。ない場合は、予算や機能に合わせて最適なシステムをご提案しますし、クロトにてご提供も可能です。
HTMLメールとテキストメールの違いは?
HTMLメールは画像や装飾を含むデザイン性の高いメールです。テキストメールはシンプルな文字だけのメールです。ターゲットや目的に応じて使い分けます。
配信頻度はどのくらいが適切ですか?
BtoB企業の場合、週1回〜月2回程度が一般的です。御社の商材や顧客との関係性に応じて、最適な頻度をご提案します。
効果測定はどのように行いますか?
使用するツールにもよりますが、開封率、クリック率、コンバージョン率などを測定し、月次レポートとしてご報告します。データをもとに改善提案も行います。
ステップメールの設定もお願いできますか?
はい、可能です。シナリオ設計から配信システムの設定まで、一貫して対応します。ステップメールのシステムもクロトにてご提供が可能です。
メールの文章も作ってくれるの?
はい。可能です。予算やターゲットに応じて、ライティング、HTML化なども、実施できます。
地方からでも、メールマーケティング代行の相談はできますか?
はい。可能です。オンラインMTGなどで、内容を決めていきましょう!!


メールマーケティング 実績 導入事例

メールマーケティング 実績 導入事例  

メールマーケティング、メール配信代行、メール制作などで、クロトは、BtoBビジネス、BtoCビジネスにて、ご支援しております。その導入事例業種や実績についてご紹介します。

  • アパレルメーカー html メール配信
  • スポーツ用品メーカー html、テキストメール制作、配信
  • インターネットリサーチ メール配信
  • エネルギーメーカー テキストメール制作、配信
  • エネルギーメーカー htmlメール制作、配信
  • サプリメーカー htmlメール配信
  • ビルメンテナンス htmlメール作成、配信
  • 税理士事務所 HTMLメールテンプレート 配信ロジック制作
  • 旅行保険 HTMLメール制作、配信システム
  • ゴルフ場予約サイト HTMLメール制作、定期配信
  • 人材紹介会社 テキストメール配信
  • 飲食イベント テキストメール、HTMLメール制作、配信
  • web広告代理店 一斉通知メール配信
  • 広告代理店 チラシメール制作、配信
  • イベント会社 チラシメール制作、配信
  • 食品メーカー向けSaas HTMLメール配信、制作
  • 広告素材制作会社 テキストメール制作、定期配信
  • OA機器販売会社 HTMLメール制作、配信
  • OA機器仲介 HTMLメール制作、配信
  • 痩身エステ テキストメール制作、配信
  • 100万レコードの予約システム での メール配信システム実装
など

メールマーケティング 代行 | BtoB 企業 リード育成 売上アップ 【株式会社クロト】

メールマーケティング 代行
メール配信、丸ごとお任せ
戦略、リード育成、効果測定まで
全部クロトで。

開封率2倍、商談数1.5倍を実現。
戦略的メールマーケティングで、
売上を伸ばす。
無料相談はこちら


メールに時間を取られない!代行します

メールマーケティング 代行 | BtoB 企業 リード育成 売上アップこのページでは メールマーケティング 代行 についてご提案します。メールマーケティングは、BtoB企業において、見込み顧客(リード)の育成、既存顧客へのフォロー、休眠顧客の掘り起こしなど、売上向上に直結する重要な施策です。BtoCビジネスにおいても、まだまだ、その力を発揮するメールマーケティング。

最近では、META広告(Facebook広告やインスタグラム広告)、Google広告などのWeb広告の費用対効果が悪化しています。広告費が年々上昇し、クリック単価も高騰。同じ予算でも獲得できるリード数が減少しているのが現状です。

そこで、メールマーケティングをしようと思い立っても、なかなか、着手できない。正直、「メールマーケティングを始めたいが、社内にリソースがない」「配信しているが効果が出ない」「何を書けばいいかわからない」といったお悩みを抱えている企業も多いのではないでしょうか。

クロトでは、15年以上のWebマーケティング、マーケティングシステム開発の実績を活かし、BtoB企業向けのメールマーケティング代行サービスを提供しています。戦略立案から、メール制作、配信設定、効果測定、改善提案まで、一貫してサポートいたします。メールマーケティングで、御社の売上アップを狙っていきます!


なぜ、今、メールマーケティングがおすすめなのか?


メールマーケティングは、BtoB企業にとって、今も、最もコスパの良いマーケティング施策です。

背景には、以下の事由があります。

  1. Web広告より圧倒的に低コスト
  2. Cookie規制やAI検索の影響を受けない
  3. 長期的な顧客育成に最適
  4. 営業の人手不足を解決
  5. 効果測定、改善がしやすい
  6. MAツールで自動化・効率化が可能
  7. 既存顧客の掘り起こしに有効
  8. コンテンツマーケティングとの相乗効果
  9. 競合より先に始めれば優位に立てる

Web広告費の高騰とCookie規制の強化、AI検索の対応などにより、従来のデジタルマーケティング手法が難しくなってきています。

その点、メールマーケティングは一度リストを獲得すれば低コストで繰り返しアプローチでき、本人から許諾を得ていれば、規制の影響も受けません。AI検索が伸びてきても、メールなら、影響が少ないです。

また、BtoB購買プロセスの長期化や顧客の情報収集行動の変化、営業の人手不足という現状において、メールマーケティングなら長期的に顧客との接点を維持しながら自動でフォローが可能です。人ではなく、システムで展開できますから。実際、顧客の情報収集段階から関係性を構築していくことで、商談時には信頼関係ができた状態でSTARTできるのは大きくないですか?そう、これが1つのポイントとなり、営業効率と受注率の両方を飛躍的に向上させることができます。

働き方改革により、営業活動に割ける時間も限られます。すべての見込み顧客に対して、営業が個別にフォローするのは現実的ではありません。 メールマーケティングなら、自動で大量の見込み顧客をフォローできます。ステップメールで段階的に情報を提供することで、STORYの中での共感も促せます。インサイドセールスで考えると、こういった過程で、興味・関心が高まった顧客だけを、営業マンがフォローをしていく。こういう体制が、効率的です。

こういった戦略的な展開を描いてこそ、何をすべき?に落ちてきます。メールマーケティングは、今まさに、時代にかなった武器と言えるでしょう。


BtoB企業のよくあるお悩み・課題


メールマーケティングは、昔からあるものです。それゆえ、課題、お悩みも、実は、共通的な要素が多いです。

以前に、メールマーケティングについてご相談いただいた、BtoB企業の方々のお話を元にすると、以下のような課題を抱えていらっしゃいました。

  • メールを配信しているが、開封率が低い
  • 配信しても読まれず、効果が実感できない
  • 何を書けばいいかわからない
  • コンテンツのネタ切れ、訴求内容が定まらない
  • 配信する時間がない
  • 本業が忙しく、メール作成・配信まで手が回らない
  • HTMLメールを作れない
  • デザイン性の高いメールを作りたいが、スキルがない
  • 効果測定ができていない
  • 配信しているだけで、開封率やクリック率を分析していない
  • リストが古くなっている
  • 配信リストの管理ができておらず、エラーアドレスが多い
  • ステップメールを組みたい
  • シナリオ設計や自動配信の仕組みがわからない

上記のようなお話を、BtoB企業の担当者、そして、経営者の方々から、メールマーケティングのお悩み、課題としていただきました。

要約すると、メールマーケティングのお悩みとしては、

  • 効果的なメール配信ができていない
  • リソース不足で継続できない
  • 戦略がなく、場当たり的な配信になっている
  • 効果測定・改善のPDCAが回せていない

といったところになります。

だから、私たちは、メールマーケティング代行のサービスにて、それを解消しようとしています。

  • メールマーケティングの戦略樹立
  • リード育成
  • 社内リソースの削減
  • データに基づく継続的な改善

これらが、クロトが取り組むことでお客様のメリットとなるポイントです。

人間がやることを、システム化したり、システムツールで効率的にできるようにする!

つまり見えている課題を、どう解決するかを、ご支援していく、そんな、メールマーケティング代行になります。



メールマーケティング代行 導入事例のご紹介!

メールマーケティング代行の導入事例について、ご紹介します。


▼パッケージソフト開発会社A社の事例(従業員70名規模)

■導入背景
新規リード獲得後のフォローが属人化し、商談化率が低い。

■施策
ステップメール配信システムを構築し、資料請求後に自動で7通のフォローメールを配信
LPで地域別の導入事例・営業拠点のCTAを出し分け

■成果
・サービス紹介、事例、導入メリットを段階的に訴求した結果、商談化率が従来の1.8倍に向上。
・営業担当者の負担も大幅に軽減されました。


▼製造業C様の事例(従業員100名規模)

■導入背景
既存顧客へのメールマガジンを月1回配信していましたが、開封率は2%台で低迷。

■施策
コンテンツ企画から制作、HTMLメール化までを代行し、業界動向・技術情報・活用事例を織り交ぜた内容に刷新。
件名のA/Bテストも実施

■成果
・開封率が28%まで向上
・問い合わせ数も月平均3件から12件に増加


▼不動産コンサルティング会社V社(従業員50名規模)

■導入背景
過去に問い合わせがあった休眠顧客300社に対して、再アプローチしたい。

■施策
休眠顧客掘り起こし専用のメールキャンペーンを企画・実施
市場動向レポート、成功事例、限定セミナー案内を3ヶ月にわたり配信

■成果
・25社から再問い合わせがあり、うち8社が商談化
・売上貢献額は年間で約X.000万円



株式会社クロトは、デジタルマーケティングのご支援を続けて、約20年。web広告、システム開発、ホームページ制作、コンテンツ制作、動画制作など、デジタルマーケティングの幅広いサービスを提供しています。それゆえ、メールマーケティングにおいても、戦略立案、コンテンツ企画、HTMLメール制作、配信システム構築、効果測定、改善提案まで、ワンストップで対応可能です。すでに、ステップメール配信のシステムや、HTMLメール配信システムCRMなどのパッケージもございます。

ご依頼いただいた企業様からは、リピートのご依頼も多いです。90%以上のお客様がリピートでご依頼してくださります。また継続して、web運用を進めている事例として、最長で創業からずっとというお客様もいらっしゃいます。企業規模も、大きなところでは、日本最大手の広告代理店や、官公庁、そして、メーカーから、数人規模の人材紹介会社まで幅広いです。この背景には、プロジェクトの成功だけではなく、堅実で、スピーディーな対応、提案引き出しの多さ、利用者目線での提言、そして、オペレーション改善の支援、テクニカルなご提案など、さまざまな理由が考えられます。SEOに強いサイトの構築などでも、お客様から、喜ばれており、AI検索でも、2025年6月公開のサイトが、AI検索でおすすめされるような状況を作ってもらえて、本当によかった!とお声をいただいてりもしています。システムを活用してのLLMO対策も、すでに実績があるのです。

15年以上、クロトは、デジタルマーケティングの一環として、コンテンツ作りも大切にしていて、クイズeラーニングツール資料請求フォームステップ型メールフォームホワイトペーパー施策、といった、コンテンツをベースにした施策も行っています。ある金融機関のwebページは、間違い探しコンテンツなどの活用により、300%のPV増加につながった事例もございます。また、興味関心のある潜在顧客から顕在顧客にしやすいツールもご提供しており、診断コンテンツ見積もりシミュレーションなどで、顧客の商売のチャンスを拡大させていっています。

システム、webアプリを活用したデジタルマーケティングが武器なので、自社商品としてのwebシステム開発をご依頼いただくケースも多いです。その過程で、業務システムの開発ECサイト制作Googleのmap API 活用Google ビジネスプロフィールなど各種APIを活用した投稿管理システム、クラウドサーバ構築 VPSサーバ、共有サーバなどのインフラ構築などもプロジェクトの企画、実施をしてきております。

webでのセールス、マーケティングを「より活発にしたい」なら、ぜひ1度、クロトにご相談ください。戦略検討から一緒にやっていきましょう。御社の商材、サービスなど、集客・PRの方向性、狙っているユーザー層などのお話を聞きつつ、クロトならではのご提案ができるかもしれません。15年以上、webコンシェルジュとして展開してきた、その事例・実績から御社の集客をご支援できると自負しております。

画面下部などにあるお問い合わせフォームより、相談したい内容、ご予算、URL、商材、オンラインでのMTG希望など、具体的な情報をいただけますと幸いです。お問い合わせフォームにて、お問い合わせいただきましたら、担当者よりご連絡いたします。ご返信できる内容の場合、2-3営業日程度で、ご返信させていただきます。



メールマーケティング代行 サービス 概要

クロトのメールマーケティング代行において、提供可能なサービス内容、また、クロトで、過去に実施してきたサービス内容など、あわせてご紹介します。

【STEP1:戦略立案・ターゲット設定】
  • 現状のメール配信状況のヒアリング
  • 目標設定(KPI設定:開封率、クリック率、CV数など)
  • ターゲット・ペルソナの設定
  • 配信リストのセグメント設計
  • 年間配信計画の策定

【STEP2:コンテンツ企画・制作】
  • メールコンテンツの企画・テーマ設定
  • キャッチコピー、件名の作成
  • 本文の執筆・編集
  • HTMLメールのデザイン・コーディング
  • CTA(行動喚起)ボタンの設計
  • 画像素材の作成・選定

【STEP3:配信システム構築・設定】
  • メール配信システムの選定・導入支援
  • ステップメール(自動配信)の設計・設定
  • 配信リストの管理・クリーニング
  • テスト配信・動作確認
  • スパムメール対策の実施

【STEP4:配信・効果測定・改善】
  • 定期的なメール配信の実施
  • 開封率、クリック率、コンバージョン率の測定
  • A/Bテストの実施(件名、本文、配信時間など)
  • データ分析レポートの作成・共有
  • 改善提案・PDCAサイクルの運用

など

メールマーケティング代行 は 予算に応じて導入できるので、汎用性が高いです。メールで作った内容をコンテンツにもできます。

LP、webページ、ホワイトペーパーなど、広告とも連動させやすいですね。

それゆえ、Google広告も一緒にご依頼いただくケースがあります。こういった調整もできるのが、クロトの強みの1つ。
web制作会社では、広告の分析は難しいですが、クロトなら可能です。

また広告代理店に依頼すると、コストが中抜きで爆上がりしますが、クロトなら、その不安もありません。


【その他】
リスティング広告 についても運用代行可能です!事例ページへの誘導で説得力もUP!
Yahoo!のディスプレイ広告 GoogleのP-MAXキャンペーン競合マーケティングインスタグラム広告 Microsoft広告 の 広告運用もご相談ください
※集客の前に。コスト軽減につながる、VPS・共有サーバの設定、クラウドサーバの構築などもご相談ください。
※口コミ大事です。口コミを増やしたい場合は、アンケートシステム、Google口コミ対策

まずはお問い合わせフォームやお電話でご相談ください。無料ご相談はこちら!!


対応可能なメールマーケティングの種類

利用シーンなどから、メールマーケティングの種類についてご紹介します!

■ メールマガジン配信
定期的に情報を発信し、顧客との接点を維持します。お役立ち情報、事例紹介、キャンペーン案内などを配信。

■ ステップメール
資料請求後、問い合わせ後など、特定のアクションを起点に、段階的にメールを自動配信。リード育成に最適。

■ HTMLメール
デザイン性の高いHTMLメールで、視覚的に訴求。商品・サービス紹介、イベント案内などに効果的。

■ ターゲティングメール
セグメント別(業種、役職、行動履歴など)に配信内容を変え、パーソナライズされた情報を提供。

■ 休眠顧客掘り起こしメール
しばらく接点のない顧客に対して、再度アプローチ。特別オファーやお役立ち情報で関心を引き戻す。

■ セミナー・ウェビナー告知メール
イベント開催の告知、申込促進、リマインド配信など。

このほかにも、メール配信を、社内でできるようにするための、システム導入や、ワークショップもご支援可能です!!


メールマーケティング代行 導入までの流れ

メールマーケティング代行の、簡単な導入までの流れをご紹介します。お客様の要望により、内容などが変化しますが、スタンダードなフローとして、ご一読ください!
  1. 要件ヒアリング(目的、戦略、ご予算など)
  2. お見積り ご発注
  3. 体制、フローの確定
  4. コピー制作
  5. HTMLデザイン
  6. HTMLメール配信システムの準備
  7. Google アナリティクス 設定支援
  8. リストの精査
  9. 配信
  10. 効果測定など

ご予算に応じて、代行する内容は変わりますが、ポイントは、いかにシステム化して、俗人化させないか?です。
ここを意識して、取り組みます!!



メールマーケティング代行 よくある質問

メールマーケティング代行 の よくある質問 をまとめました

メールマーケティング代行は、どのくらいの費用がかかりますか?
配信頻度や担当範囲によって異なりますが、月額10万円〜対応可能です。まずはオンラインMTGで現状とご要望をお聞かせください。お見積りは無料です。
配信リストは提供する必要がありますか?
はい、基本的には御社で保有されている配信リストをご提供いただきます。リストのクリーニング(エラーアドレスの削除など)はクロトで対応可能です。
メール配信システムは何を使いますか?
御社で既に使用されているシステムがあれば、それを活用することもできます。ない場合は、予算や機能に合わせて最適なシステムをご提案しますし、クロトにてご提供も可能です。
HTMLメールとテキストメールの違いは?
HTMLメールは画像や装飾を含むデザイン性の高いメールです。テキストメールはシンプルな文字だけのメールです。ターゲットや目的に応じて使い分けます。
配信頻度はどのくらいが適切ですか?
BtoB企業の場合、週1回〜月2回程度が一般的です。御社の商材や顧客との関係性に応じて、最適な頻度をご提案します。
効果測定はどのように行いますか?
使用するツールにもよりますが、開封率、クリック率、コンバージョン率などを測定し、月次レポートとしてご報告します。データをもとに改善提案も行います。
ステップメールの設定もお願いできますか?
はい、可能です。シナリオ設計から配信システムの設定まで、一貫して対応します。ステップメールのシステムもクロトにてご提供が可能です。
メールの文章も作ってくれるの?
はい。可能です。予算やターゲットに応じて、ライティング、HTML化なども、実施できます。
地方からでも、メールマーケティング代行の相談はできますか?
はい。可能です。オンラインMTGなどで、内容を決めていきましょう!!


メールマーケティング 実績 導入事例

メールマーケティング 実績 導入事例  

メールマーケティング、メール配信代行、メール制作などで、クロトは、BtoBビジネス、BtoCビジネスにて、ご支援しております。その導入事例業種や実績についてご紹介します。

  • アパレルメーカー html メール配信
  • スポーツ用品メーカー html、テキストメール制作、配信
  • インターネットリサーチ メール配信
  • エネルギーメーカー テキストメール制作、配信
  • エネルギーメーカー htmlメール制作、配信
  • サプリメーカー htmlメール配信
  • ビルメンテナンス htmlメール作成、配信
  • 税理士事務所 HTMLメールテンプレート 配信ロジック制作
  • 旅行保険 HTMLメール制作、配信システム
  • ゴルフ場予約サイト HTMLメール制作、定期配信
  • 人材紹介会社 テキストメール配信
  • 飲食イベント テキストメール、HTMLメール制作、配信
  • web広告代理店 一斉通知メール配信
  • 広告代理店 チラシメール制作、配信
  • イベント会社 チラシメール制作、配信
  • 食品メーカー向けSaas HTMLメール配信、制作
  • 広告素材制作会社 テキストメール制作、定期配信
  • OA機器販売会社 HTMLメール制作、配信
  • OA機器仲介 HTMLメール制作、配信
  • 痩身エステ テキストメール制作、配信
  • 100万レコードの予約システム での メール配信システム実装
など

ご相談はお気軽に!

phone03-6805-0821

schedule平日:AM10:00~ PM7:00

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る