コンテンツ本文へスキップ

不動産ローンシミュレーション、シミュレーションシステムの開発

2020.04.27

Googleを活用した不動産ローンシミュレーション クラウド型システムで安心


GoogleのDBを活用することで表示結果も高速!節税効果、35年ローンの繰越金も表現可能

不動産ローンシミュレーション、シミュレーションシステムの開発
不動産の購入は人生1度の買い物といわれていた時代から、今や投資用不動産や、投資用マンションなどの購入といった不動産を使った投資も増加してきています。サブリースで、一軒家をマンションにしたりするケースなどもニュースでたくさん取り上げられていますよね。

そんな中、不動産会社、不動産販売会社、不動産オーナーやマンションデベロッパー向けに、クロトでは、ローンシミュレーションシステムの開発を受けております。こちらのシステムは、その名のとおり、不動産購入にまつわるローンのシミュレーションができるシステムです。画面内で入力した内容を元に、XXマンションだったら、35年ローンで、月々これくらいのローン返済をしていけば、こうなっていく・・・といったシミュレーションを表示できるシステムです。

不動産会社、不動産販売会社さんが営業をする際、この物件だったら、このマンションだったら、この不動産だったら、こうなる!といった現地での営業で非常に役に立つシステムです。もちろん、A4&A3での印刷にも、バッチリ対応しているため、その場で、お客さまにシミュレーション結果をお渡しすることも可能なんです。

このシステムのもう1つの側面としては、表示速度の速さがウリです。活用するGoogleのサービスは、Google Cloud BI ソリューション。このGoogle Cloud BI ソリューションはGoogleのデータベースを活用したソリューションです。このGoogleのデータベースを活用することで、お客さまを待たす時間を少なく、ローンシミュレーションの算出、表現が可能です。Googleなので、ブラウザを使用して、システムを利用するため、比較的、簡単に誰でも、このシステムを利用することが可能です。GoogleのDBなので、当然クラウド型のシステムなので、安定したシステムの利用が可能なのもうれしいですよね。

もう1つのウリが、このシステムは、Google Cloud BI ソリューションを活用して、GoogleのDBを利用するため、従来のシミュレーションシステムに比べて、大幅にコストを抑えて、システムを構築できます。複雑なシステムのため、プログラムを0から作るとなると、やはりコストがかかってきます。また、速く計算結果を表現するためのグラフの描画時間などを考えても、サーバのスペックなどは高めになるため、月額コストも高くなってきます。クロトで開発しているローンシミュレーションであれば、サーバのコストはグッと圧縮が可能です。

もちろん、システムを構築するだけではなく、その後のシステム保守や運用なども、クロトではお手伝いが可能です。ITの人材が不足していて、なかなかシステム投資がしにくいと、お考えの経営者の方。顧客満足度をあげるチャンスです!ITを導入して、営業の効率化をはかり、顧客満足度をあげていきませんか?ぜひ1度クロトのローンシミュレーションシステムをご検討ください。


不動産ローンシミュレーション、シミュレーションシステム 概要

【主な実施事項】
 1.仕様のご確認
 2.物件情報などのご確認
 3.シミュレーション画面のお打ち合わせ
 4.シミュレーションによって表現したい内容のご確認など

【その他】
・もちろん、webシステムでの構築や、他システムとの連動、カスタマイズは可能
また、SSLの導入やサーバのお手配などもお気軽にご相談ください。


不動産ローンシミュレーション、シミュレーションシステム 実績・事例

不動産ローンシミュレーション、シミュレーションシステムの開発 実績 事例
・不動産販売会社
・デベロッパー
・不動産仲介会社
・地域ビジネスコンサルタント
・広告代理店
など

ご相談はお気軽に!

phone03-6805-0821

schedule平日:AM10:00~ PM7:00

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る