コンテンツ本文へスキップ

ワードプレス バージョンアップ 対応

2023.03.01

ワードプレス バージョンアップ 対応 で
セキュリティの向上。安心、安全 運用へ

wordpress バックアップ からの 復元 リストア など


ブログ制作、wordpress制作

ワードプレス バージョンアップ ちゃんと、対応されていますか?ワードプレスには、バージョンがあり、セキュリティや機能追加など、さまざまなアップデー トが自動的に通知、あるいは、自動的に適応されます。

しかし、このバージョンアップは曲者で、自動的に更新されることで、カスタマイズしていた項目や機能が、無効になってしまうケースもあります。最悪の事態は、wordpressで制作したホームページが見えなくなってしまうことも。

そこで、wordpress 自動アップデートを切っておくことが推奨されます。そして、手動で、バックアップをとって、そのうえで、ワードプレスのアップデートを行ったりしていくことが正しい対応になります。

しかし、ここが意外と難題で、DB(データベース)のバックアップを取り忘れていた!あるいはワードプレスのバージョンアップしたものの、表示がおかしくなった!!などの問題になるケースもあります。

そこでクロトでは、カスタマイズしたワードプレスのセキュリティアップデートがかかったときに対応すべく、お客様のバージョンアップを代行する、サポートするサービスを行っております。

クロトで、ワードプレスのバージョンアップを行う場合は、DBのバックアップ、そして、プログラムソースや画像のバックアップ、プラグインのバックアップを行い、そのうえで、バックアップから、ワードプレスへの復元ができるか、テストを行い、そのうえで、ワードプレスのバージョンアップを行います。

それゆえ、問題が起きても、バックアップから復元ができるので安心です。また、復元のテストも行っているため、いざ、バージョンアップして失敗したから、バックアップから復元しようとしても、もとのホームページに戻らない。。。なんてことが起きません。しっかりと段取り、手順を踏んでのアクションを行っております。

ワードプレスに関わらず、ソフトウェアのバージョンアップ時に起こる不具合は、えてして、相性であったり、プログラムソースがうまく稼働していなかった、などのケースが考えられます。場合によっては、上位のソフトウェア、たとえば、PHPのバージョンとワードプレスのバージョンがあっておらず、利用できない関数を使っていた、などという事例もありました。いずれにせよ、しっかりとした、バージョンアップの対策は必要です。

ワードプレスのバージョンアップに失敗すると、ホームページの表示が崩れたり、表示がされなくなったりするだけでなく、クレームややり取りの問い合わせが増えたり、Googleから、ペナルティを食らう可能性もあります。

ひとつの事例としてあげさせていただきますが、ワードプレスのバージョンアップを行って、URLが変わってしまったケースです。

それまで、Googleなどの検索エンジンの検索結果に掲載されていたにも関わらず、ディレクトリが1つURLの間に入ってしまったことで、Google、Yahooなどの検索エンジンからの誘導数が一気に下がってしまったそうです。結果、リードの獲得数も激減したんだとか。この状態になると、半年はなかなか戻ってきませんから、大変ですよね。。。

また、だからといって、ワードプレスのバージョンアップをしないで、そのまま放置していると、セキュリティ的にもろくなり、マルウェアを仕込まれたり、ウィルスを入れられたり、下手をすると、個人情報の漏洩にもつながりかねません。そうなると、非常に大きな損失になることは、自明の理です。失った信頼の回復はなかなかできません。

クロトでは、面倒なワードプレスのバージョンアップのサポートをしており、最新の環境になるよう、サポートをさせていただいております。時間はかかるケースもありますが、STG環境を調査しながら、しっかりと対応をいたします。実際、2021年も3件ほど、ワードプレスのバージョンアップのご支援をさせていただきました。

もちろん、ワードプレスで構築したホームページ自体のリニューアルも行っております。登録した記事数が多いから、なかなかうまくいかない、、、みたいなケースもあるかと思いますが、そういった場合でも、計画立てて、テストをして、リニューアル後のCSSとリニューアル前のCSSとの比較をしつつ、過去記事のケアなどもサポート可能です。ワードプレスのサイトをリニューアル進めるうえで、SEO対策とも関連する過去の記事コンテンツ。SEOの知識もあるから、クロトなら安心ですよ。

ワードプレスのバージョンアップしないと不味い!と感じられた方。あるいは、ワードプレスのバージョンアップさせたいけど、リソースがない。あるいは、ワードプレスのバージョンアップを進めたいが、知見やノウハウがない。そんな場合は、ぜひ、1度、クロトにご相談ください。クロトなら、15年以上、ワードプレスを活用したwebサイトの制作、開発を行っていますし、PHPをベースにしたスクラッチでのシステム開発なども行ってきております。その実績・知見から、多くの大手企業さま、自治体さまともお取引をさせていただいております。プロのサポートと段取りで、しっかりとワードプレスのアップデートを成功させていきましょう。調査、事前準備が必要なので、お時間はいただきますが、ちゃんと対応をしたいからです。ご相談は無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。


ワードプレス バージョンアップ 対応 フロー

対象のwebサイト、概要仕様、現在のバージョンを教えてください

・お打ち合わせ
・NDAの締結
・管理画面やDB調査
・コンテンツ作成
・弊社にてお見積り
・ご契約、ご発注
・本格調査
・バックアップ
・リストア(復元)テスト
・バージョンアップの本番化

※スケジュールについては、ご契約後、調査完了後
 目途感などをお伝えいたします


ワードプレス バージョンアップ しない デメリット

・ホームページのセキュリティがもろくなり、情報漏洩
・ウィルス により、サイトが見えなくなる
・個人情報の漏洩
・ホームページの乗っ取り
・メールアカウントの乗っ取り
・セキュリティ障害による 取引先への波及

など


クロト wordpress(ワードプレス)制作 CMS開発 関連サービス

クロトにて、実施しているwordpress(ワードプレス)制作関連、開発関連のサービスについてまとめました。


ワードプレス バージョンアップ 対応 実績 事例

  • 農薬メーカー
  • 食品メーカー
  • 食品 小売
  • 女性向けメディア
  • ガジェットメディア
  • スマートフォン 紹介 メディア
  • 食品メーカー
  • 飲料メーカー 採用サイト
  • 有名私立高校
  • 有名私立中学
  • 動画制作会社
  • イベント アーカイブ メディア

ご相談はお気軽に!

phone03-6805-0821

schedule平日:AM10:00~ PM7:00

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る