代理店 発注 フォーム | 代理店ごと専用価格で簡単発注!業務効率改善
2024.01.11
代理店 発注 フォーム で
代理店管理、卸値管理
代理店ごとの卸値での発注をweb化
圧倒的 低価格で 実現

このページでは 代理店 発注 フォーム についてご提案します。販売代理店、販売店を活用して、セールス網を構築している企業様は多いと思います。会員限定の価格、卸値などが存在するため、その管理も意外と大変と感じられているケースがあります。しかし、クロトが提供する代理店 発注 フォームなら、代理店ごとのマイページからの発注が可能なので、代理店ごとの卸値で簡単に発注が可能。結果、管理するメーカーさま、サービスプロバイダーさまも効率的に代理店管理、卸値管理が可能です。今回は、そんなメーカー、サービスプロバイダーさま向けに 代理店 発注 フォーム について解説しております。
代理店 発注 フォーム とは、メーカー、サービスプロバイダーさまの、受発注管理の手間とミスを軽減できるシステムです。代理店、販売店さまに対して、IDとPWを発行して、専用ページ(マイページ)を提供。ここにログインして、専用の発注フォームから発注をしてもらうことで、代理店や販売店の発注内容をデータとして確認できるようになります。そして、その結果、受発注の管理における手間が削減されます。
代理店 発注 フォームは、代理店ごとに、商材の値段が異なる、卸値が違う場合にも対応していて、フォームで表示される商材の金額は、代理店ごとの料金になります。商材が少ない場合は、代理店 発注 フォームがコスパがよく便利です。
商材が多い場合や代理店数が多い場合は、大型の代理店専用ECサイトを作るなどをする方が良いかもしれません。商材数が、10以下なら、十分、代理店 発注 フォームでも、対応できます。クロトでは、販売店、代理店専用ECサイトの開発なども可能ですので、ご相談ください。
代理店ごと専用の発注フォームがあるため、発注された内容はメールで届きます。それゆえ、営業スタッフも、管理スタッフも、発注内容の確認がしやすいです。gmailなどを活用すれば、検索や確認、そもそも、探す手間も下がります。
当然ですが、メールで受領できるので、外出先からでも、スマホを活用して、チェックができます。取引先の代理店に行っているときに、こないだ発注した商品、いつ納品される?と聞かれても、発注がいつあったか?などがすぐにわかります。その結果、現在のステータス確認もしやすくなります。ちなみに、webベースなので、タブレットでもチェックできるので、大きな画面で確認もしやすいですよ!
また、従来、よくあったFAXでの発注。SDGsの観点からも、紙での管理は忌避されるようになってきています。ペーパーレスはSDGsの4つの目標に貢献可能です。具体的には、
- 8.「働きがいも経済成長も」
- 12.「つくる責任 つかう責任」
- 13.「気候変動に具体的な対策を」
- 15.「陸の豊かさも守ろう」
の4点が、クロトの代理店ごと専用の発注フォームによって、SDGsの目標達成につながってきます。御社のCSR活動にも貢献できる箇所になるかと思っております。
またFAXでのやり取りが減少することで、営業と管理担当間での「A社からFAXできていた発注書、確認できている?」などのやりとりもなくなります。
クロトで、提供している、代理店 発注 フォームは、PHPで開発されたシステムとなります。それゆえ、PHPが動き、DBのあるサーバ環境であれば、比較的、容易に導入ができます。AWSなどのクラウドサーバ、さくらインターネットやXサーバなどの共有サーバでも、稼働が可能です。基本は 御社のサーバに設置して、ご納品させていただきます。
ただ、サーバやDBなどはよくわからないからお任せしたい!ということであれば、ドメインや、サーバの利用などのご意向を確認させていただき、ドメインやサーバを代行取得して、ご提供も可能です。
このように納品型となっている 代理店 発注 フォーム の仕組みなので、プログラム保守などの契約をしなければ、ランニングコストは、サーバ費用と、ドメイン費用がメインとなるので、圧倒的にお得です。サーバ費用と、ドメイン費用もすでにあるホームページと同じならかかりません。コスパがいい理由は、ここで、他社との差別化ポイントの1つとなっております。新商材の追加時の代理店 発注 フォームの追加も、お得な価格で提供しています。
DBの作成、設定などはクロト側で実施も可能です。また、SSLの設定や、有料SSLの取得代行なども可能なので、お声がけください。
ご提供している 代理店 発注 フォームは、PHPで開発しているため、汎用性が高いのも特徴的です。そのため、クロトだけのベンダーロックになりません。御社でエンジニアがいれば、カスタマイズや、新商材の追加の運用なども可能になっております。
今回の代理店 発注 フォームでは、御社のオリジナルwebデザインでの導入が可能となっております。そのため、ブランディングを意識して、代理店、販売店に、代理店 発注 フォームの展開が可能です。cssや画像は、御社オリジナルで設置、レイアウトが可能になっております。PDFなども、御社オリジナルの内容を設置できます。
そして、もう1つ。代理店 発注 フォームは、代理店ごとの専用ページができるので、代理店に一斉に通知も可能です。GWや年末年始のお休み期間などを伝達するのにも便利です。もちろん、新商材の追加の連絡もできます。
それだけでなく、自社の営業担当者の連絡先なども、代理店ごとで表示を変えるようにカスタマイズするなども可能になっております。カスタマイズ費用は別途かかりますが、それでもお得です。
そして、Googleアナリティクス4(GA4)の導入も可能です。アクセス解析によって、利用率、利用度合いを探れるようにしておきましょう。タグマネージャーの設置も可能ですので、Googleアナリティクス4(GA4)の導入の際にはご活用いただけます。
改めて、クロトで提供している、代理店 発注 フォーム のメリットについて、まとめておきます。代理店 発注 フォーム のメリットとしては、以下の点があげられます。
- 受発注管理の手間とミスを削減
- 代理店、販売店ごとの卸値設定、発注が容易
- 発注状況の調査が簡単!
- 代理店、販売店へのブランディング
クロトでは、代理店 発注 フォーム などの運用代行も受託しております。運用として、受注した情報を御社の基幹システムに登録したりも可能です。この商材が売れていた、発注が多い、などのレポーティングも可能です。また、群馬県のA社が売れてる、など、受注データをもとに、ホワイトペーパーの作成や、ランキングページの提供も可能です。ご相談ください。
代理店 発注 フォーム には、業務効率の改善だけでなく、ネクストアクションへの分析ができる!というポイントがあります。クロトでは、さまざまツールをもとに、御社の顧客へさまざまな体験を提供できると自負しております。これは、インフラ、システム開発、webデザイン、UI改善、運用などで、さまざまな実績があるからできる点です。大規模、本格的な代理店管理システムの開発・運用なども、10年以上実績があります。
クロトでは、15年以上の歴史から、webを活用した実務のシステム化や、webを活用した集客などのサービスをご提供しております。これにより、数多くのノウハウ、アイデアを蓄積してきております。AIだけでなく、SMS(ショートメッセージ)のAPIなどを活用して、お客様への通知などもスムーズにできるようにしております。
これは、ホームページのデザインなどを中心としてきたweb制作会社では難しく、広告代理店ではわからない、不得意なシステムの開発や運用保守、改善支援などを行ってきたことで培われてきております。一気通貫での伴走型支援により、幅広く、コンサルティング、ソリューションの提供を行っております。
代理店 発注 フォーム についてのお問い合わせは、株式会社クロト、ホームページのお問い合わせフォームよりお願いします。相談事項、内容、希望納期、ご予算、ホームページのURL、オンラインでのMTG希望など、具体的な情報を教えていただければ幸いです。詳細な情報があるほど、MTGや代理店 発注 フォームの導入が進みやすくなりますので、ご検討くださいませ。お問い合わせフォームにて、お問い合わせいただきましたら、担当者よりメールなどでご連絡させていただきます。オンラインでのお打ち合わせも可能です。
より一層、企業の人手不足は、深刻化が進んできます。少しでも、DX化によって、効率化や会員化を進めていきましょう。マーケティングアクションにプラスとなるように、代理店 発注 フォームの活用を進められれば、幸いです。
代理店 発注 フォーム サービス詳細
代理店 発注 フォーム に関わる事柄で、クロトが対応可能なサービス詳細を記載します。ここでは、代理店 発注 フォーム を行っていくうえで、実施したことや、過去の実施事項などを掲載しています。- ヒアリング
- お打ち合わせ
- 企画、設計
- サーバ環境調査
- DB設定
- 会員登録項目の設定
- webデザイン
- フォーム作成
- グルーピング
- ページ企画
- コンテンツ作成
- 運用ルール策定
- 運用マニュアル作成
- レポート作成
- アクセス分析
- 改善コンサルティング
- プログラム保守
- サーバ代行取得
- ドメイン代行取得
- SSL設定
実際の業務内容は、契約、担当範囲、内容などによって、都度変動します。
代理店 発注 フォーム は、PHPというプログラム言語で開発されています。そのため、元となる、PHPのバージョンアップデートにより、影響が出る場合もあります。世の中のPHPで作っているすべてのソースに対していえることですが。
それゆえ、PHPの仕様変更、技術革新、技術の変更などで、仕様が変わっていくことが想定されます。クロトでは、PHP が提供する 各種サービスのアップデートによる仕様変更を、追いかけていっております。
※代理店管理システムの構築の詳細はこちら
※wordpressを活用したコーポレートサイト制作もお任せください
※ECサイト制作もお任せください
※代理店、販売店募集のLP制作、リスティング広告の運用も可能です
※会員サイト制作もおすすめ!実績豊富なクロトへ
発注業務の流れ
発注業務の流れは、企業や団体ごとによっても変わってくると思います。今回は、クロト側で定義している、代理店 発注 フォームにあった発注業務の流れなどについて、まとめておきます。
基本的には、特定商材の販売を、代理店や販売店に依頼するケースが多いと思います。カスタマイズなどがあれば、それは都度お見積りだと思いますので、その場合は、イレギュラーとして運用から外しますが、一応、流れとしては記載をしておきます。
- 見積もり
- 発注
- 仕入れ
- 検品
- 納品
- 検収、納品書の送付
代理店、販売店さまへ提供する商材は、特定の内容になるかと思うので、お見積もりの部分は、ないケースになると思います。
代理店 発注 フォームには、オプションで、カラーリングで+500円などをつけられるようになっておりますので、オプションなどの追加料金対応は可能です。
代理店 発注 フォーム で 定期発注方式 導入
代理店 発注 フォームを活用して、定期発注方式 導入も可能です。代理店Aが、その顧客B社に、毎月商品を定量納品したい場合。
そのように代理店 発注 フォームに記載事項をまとめておけば、それで対応が可能になります。
むしろ、ここで重要なことは、それを管理上、まとめておくことです。納品用のシステムがあれば、ここらへんは漏れないのですが、それがない場合もあります。
ただ、納品用のステータス管理のシステムは、販売管理システムなどで代行ができますので、この辺は、ご相談いただければ、低価格なクラウドシステムなどもご提案可能ですし、クロトで、ご用意することも可能です。
商材、サービスによっても変わってきますので、MTGなどで御社のご要望、ご状況をすりあわせさせていただき、導入を進められます。
電話による発注のメリット デメリット
代理店 発注 フォームを導入することで、電話による発注も軽減化できます。しかし、そもそも、電話による発注のメリット デメリットは、どんなことでしょうか?
電話による発注のメリットは
- リアルタイム
- 担当者とのコミュニケーションがとりやすい
- スピーディー
という点があります。
反対に、電話による発注のデメリットは
- 記録が残らない
- 聞き間違いでトラブルを招きやすい
- 電話代がかかる
- 人件費がかかる
これが、電話による発注のデメリットです。
こういったデメリットがあるので、代理店、販売店のような継続的な取引が見込める相手との受発注については、代理店 発注 フォームを推奨しております。
代理店 発注 フォーム メリット
代理店 発注 フォームのメリットは、以下になっております。本文でも記載しましたが、代理店 発注 フォームの4つのメリットは、
- 受発注管理の手間とミスを削減
- 代理店、販売店ごとの卸値設定、発注が容易
- 発注状況の調査が簡単!
- 代理店、販売店へのブランディング
代理店 発注 フォームは、FAXでの発注を軽減できるので、ペーパーレスの世界へと誘います。これは、コピー用紙の削減にもなりますし、なにより、ペーパーレスは、SDGsの目標達成に貢献します。CSR的に、御社で取り組んでいることをPRしやすい内容となっております。
代理店 発注 フォーム 開発 よくある質問
代理店 発注 フォーム システム の よくある質問 をまとめました
代理店 発注 フォーム 開発 は どのくらいの時間で導入できますか?
担当内容、環境、仕様にもよりますが、最短で、1か月程度で導入できます。
地方の広告代理店です。地方からでも代理店 発注 フォームの相談は可能ですか?
対応可能です。ネットMTGですり合わせしていければと思います。
代理店 発注 フォーム で、会員登録の内容の相談もできますか?
はい。対応可能です
決まった商材がない場合でも、代理店 発注 フォームの導入はできますか?
導入はできますが、メリットが薄いです。ただ、固定の商材もご紹介は可能です
代理店 発注 フォーム 開発 後、システム保守などもお願いできますか?
はい。こちらも対応可能です
代理店 発注 フォーム、共有サーバでも動きますか?
phpが稼働するサーバの場合、稼働する可能性が高いです
代理店 発注 フォーム 開発 は、どのくらいの費用がかかりますか?
要件、担当範囲によりますが、初期費用で、数十万円~です。お見積りなど 都度お問い合わせください。
代理店 発注 フォームのデザインもあわせて作ってもらえますか?
はい。対応可能です
代理店 発注 フォーム は、2次代理店の利用も可能ですか?
運用次第ですが、可能です。
代理店 発注 フォーム のデータをもとにレポート分析やコンサルティングもご相談も可能ですか?
はい。対応可能です。
ドメイン、サーバの取得代行も可能ですか?
はい。可能です。
発注 フォーム 開発 実績 事例
- ソフトウェア販売会社
- ネットワーク販売会社
- インフラ販売会社
- 不動産管理会社
- 金融サービス
- 宿泊DXサービス
- イベント会社
- 広告代理店
- 美容機器メーカー
- 美容器具メーカー
- 宿泊業
- 機械メーカー
- コスメメーカー
- 医療法人
- デジタルコンテンツプロバイダー
- 有料会員サービス
- セミナー
- SP会社
- M&A仲介会社
ご相談はお気軽に!
phone03-6805-0821
schedule平日:AM10:00~ PM7:00