コンテンツ本文へスキップ

対前年比200%以上び実績【新卒採用サイト制作】応募したくなる採用ホームページ制作

2020.04.26

新卒採用サイトはデザインとストーリーが重要!
応募数が、対前年比200%以上の事例・実績も


動画やデザイン&キャッチコピー&CMSで運用しやすい新卒採用サイト
新卒の求職者へブランディング&求人広告効果UPへ

新卒採用サイト

リクナビ、マイナビ、日経など、新卒向け求人広告はたくさんあります。でも、なかなか求人広告を出しても、応募が来ない。そんなときは、まず、新卒採用サイトを作ってみませんか?コーポレートサイト(企業ホームページ)の中での採用ページよりも、深く濃い情報を作ることで、新卒学生にしっかりと企業をアピールできます。お問い合わせや、エントリーシートの応募がグンとアップする事例もたくさんあります。そもそも、就職をしたいと思っている学生は、企業のホームページを見ます。採用サイトがあれば、確実に、そこを重点的に見てくれます。それゆえ、無駄なく、就活をしている新卒の学生に、企業の魅力をリーチできます。

クロトでご提供する新卒採用サイトなら、エントリー数の拡大につながる可能性が高いです。求人広告などに継続的に出稿するよりも、結果的な採用コストの削減、低減につながります。ケースによっては、サイト運用、更新により、そのまま次年度以降も、同じ新卒採用サイトを活用できます。それゆえ、新卒採用サイトはコスパのいいメディアになるのです。求人広告のように、2週間で終わり、、、といったことがないのが、採用サイト制作のいいところ、メリットですよね。

就活をしている求職者は、企業の採用ホームページを見るため、企業の魅力を余すところなく解説することで、企業ブランディングにもつながります。たとえば、勤務地の情報ひとつとっても、こんな勤務地があって、こんなにいい場所、いいチームで仕事をしている、ということを表現することで、就活をしている学生にワクワク感を与えられるかもしれません。こういった採用における情報は、会社のイメージ向上にもつながり、結果的には、営業にも効果が現れてきます。

クロトで制作した新卒採用サイトの事例をご紹介します。営業系の中小企業様では、今までホームページから応募がなかったのに応募がきた!!という声もいただきました。エントリーシートの内容が感動的で、人事の方も大変喜んでいました。また、大手企業様でも実績があります。大企業様の場合、求人媒体(リクナビなど)を中心に、新卒採用を行っていたそうです。その結果、企業サイト、会社のホームページからは10人ほどの応募しかなかったそうです。しかし、新卒採用のホームページを作ったところ、月間20人以上、新卒学生からエントリーが入るようになったそうです。就活をしている学生の方に聞いたところ、会社のイメージが、採用サイトを見る前と後で、かなり変わったと話していたそうです。新卒採用サイトを見る前までは、硬くて気難しい人が多そうというイメージだったそうですが、採用サイトを見て、英語などをみんなで楽しく学ぼうとしている姿勢や、チームワークの良さを感じて、一緒に働きたいと思ったそうです。また、企業の提供しているサービス内容もわかって、エントリーシートを書く際、応募動機を自然と書けるようになったと話していたそうです。

これらの企業で、就職活動をしている人から応募が増えた要因はいくつかあります。ポイントとして、わかりやすいデザイン、レイアウト、企業ビジョンの訴求、求人情報の量を増やすといった施策でした。福利厚生などの情報を詳細に露出したり、英語などの研修の様子を表現しました。これらは、スキルアップ、キャリアアップのためのストーリーのコンテンツでしたが、就活をされている方には、よくアクセスされていました。ヒト気を表現したデザインに、スマホにも対応したレスポンシブデザインも、新卒学生に情報を見てもらう、エントリーをしてもらうために必要な環境だと思い、ホームページに反映させました。こういった求人活動におけるノウハウが効果を出したのかもしれないと分析しています。

また、Youtube(ユーチューブ)を使って、動画で説明するコンテンツやインタビューコンテンツを展開しました。これは、働いている人のやわらかさ、優しさ、誠実さ、明るさを表現するためのコンテンツです。ただ、これらのエモーショナルな部分は、文字や画像だけは不足します。そこで、スタッフの声や表情を動画で表現しました。これも、就活をしている学生には効果的だったと思われます。求人情報を文字で追いかけるのは、ほかの求人広告媒体、求人メディアでも可能ですが、動画はその企業のオリジナルコンテンツとなるため、わかりやすく、就職活動中の方に伝わったのかと思われます。

新卒採用のwebサイトには必需品のスマートフォン対応ももちろん完備しています。企業サイト、会社のホームページではおざなりになりがちなスマートフォン対応。読む側、新卒の就職活動中の方、求職者にとって、見やすい環境を作ることは、企業のブランディングにもつながっていきます。

人材獲得のwebコンテンツとしては、求人広告、求人メディアと同じ内容をホームページに掲載しても、応募数は増えません。求人広告よりも、より多くの採用情報、詳細な求人情報をホームページ・新卒採用サイト内で掲載して、より企業を知ってもらうのです。そこで、クロトオリジナルのノウハウとしてご提案している求人コンテンツが会社を数字化するコンテンツと、会社のスタッフからの声を集めたコンテンツ、そして、社員・スタッフに対しての動画インタビューコンテンツです。

また、動画だけではなく、写真撮影やスタッフへのインタビューなどもお任せください。かっこいい採用ホームページを作るコツの1つには、素材をしっかり作ることです。文字数や写真サイズ、そして、どんな写真を入れるか、そういったイメージを作ってから、実際の写真撮影やインタビューなどを行います。これによって、よりかっこいい採用ホームページができあがってきます。

新卒採用サイトの場合、近年重要なのは動画コンテンツです。特にスマホで見やすく動画を作ることが重要です。動画コンテンツは、仕事内容・業務内容を把握するのに効果があるようです。非常に多くの方に閲覧され、お問い合わせの増加につながるケースがあります。また、動画を見てきた方の応募のモチベーションは非常に高いという声もいただいています。「広告代理店です!」といっても、何の広告で何を売りにしている広告代理店なのか?そういった点をまとめていくのも必要なのですが、同時に、スタッフの目線で、長所を表現してもらうのは、就職活動中の求職者の理解向上、わかりやすさにつながります。コンテンツが増えてきた結果、良質な応募・お問い合わせが増え、採用率も増加、良い人材の確保にもつながります。

でも、なかなか運用の手間が多くて難しいという企業様、クロトにお任せください。クロトなら、安心して丸投げできます!採用の方向性やデザインなどをヒアリングをさせていただきつつ、コピー・原稿の作成や、動画撮影、写真撮影などもクロトで行います。もちろん、スマートフォン対応のページにて制作可能。応募フォームのご用意も可能ですし、管理画面付きの採用サイトにもできます。新卒採用サイトの場合、イメージコンテンツも必要なので、オフィス空間を撮影したウォーキング体験の動画も制作できます。新卒の求人だから、求人広告も打っていきたい!という場合でも、お手伝い可能です。最近では、Google広告やDSP広告で、採用を積極的に展開されているケースも多いので、そういったweb広告の運用も行っております。

新卒採用サイト制作における御社の手間や人件費を削減。クロトでは、人材面でも、御社の売上アップ、会社の成長に貢献したいと思っております。


新卒採用サイト、採用コンテンツ制作 概要

【作業内容例】
・企画、設計、ヒアリング
・原稿作成
・採用サイトデザイン作成
・キャッチコピー作成
・動画撮影、編集
・写真撮影、編集
・スタッフ向け投稿CMS構築
・サーバ設定
・スマホ版採用サイト製作
・コーディング
・エントリーフォーム製作
・MYページ製作


【主な対応CMS】
MovableType(ムーバブルタイプ)
WordPress(ワードプレス)
※もちろん、スクラッチにてシステム開発も可能

【その他】
・SSLの設置、お問い合わせフォームの実装、多言語対応など、
軽いシステム、CGIなどもお気軽にご相談ください。

クラウドフレアを使って、webサイトの表示速度をアップ
見積もり シミュレーション で業務効率をあげたい
wordpress で 企業サイトをリニューアルする!
webデザインもクロトにお声がけください。フルワイドデザインで強いインパクトもお任せ
※Googleの口コミをより多く獲得したいなら、Google口コミ促進ツール


おススメ!運用型の新卒採用サイト制作 概要


求人サイト制作

【新卒採用サイト制作も運用型でSEO対策】

・記事コンテンツ作成
・数字で会社を表現するコンテンツ
・スタッフ紹介動画
・スタッフへのインタビュー動画
・座談会コンテンツ
・キャリアアップ、スキルアップのストーリー
・インフォグラフィックで企業を表現するコンテンツ
・新卒1年目の方による部署紹介
・内定式
・今年の新卒座談会コンテンツ
・マンガで職業説明コンテンツ
・新入社員によるコンテンツ
・社内イベントコンテンツ
・企業ニュースのリリース


更新、リライトすることで、検索エンジンでの表示順位アップを狙います。
同業他社よりも、上位に表示させたい企業様におススメの新卒採用サイト作りです。

スマホで学べる採用サイト用マンガコンテンツ


新卒採用サイト制作、新卒求人の採用ホームページ制作 よくある質問

新卒採用サイト制作、新卒求人の採用ホームページ制作 の よくある質問 をまとめました。

採用サイトの制作は、どのくらい時間がかかりますか?
内容、仕様、実施事項次第ですが、最短で、2週間~でできます。
 
中途採用の情報も掲載できますか?
はい。可能です。
 
地方の企業ですが、新卒採用サイト制作、新卒求人の採用ホームページ制作は依頼できますか?
はい。地方の場合、ネットをベースにしたMTGになりますが、可能です。
 
新卒採用サイト制作用の動画撮影だけ、お願いできますか?
はい。可能です。
 
CMS付の新卒採用サイトの制作をお願いできますか?
はい。対応可能です。CMSについては別途ご相談させてください。
 
新卒採用サイトの画像などは、リクナビなど他媒体で使ってもいいですか?
はい。撮影前に仰っていただければ、それにあわせてのご用意も可能です。



新卒採用サイト制作、新卒求人の採用ホームページ制作 事例/実績

新卒採用サイト制作、新卒求人の採用ホームページ制作 事例 実績

  • 文具メーカー
  • web制作会社
  • 基幹システム開発会社
  • 太陽光メーカー
  • 食品メーカー
  • 飲料メーカー
  • コンテンツ制作企業
  • 大手飲料メーカー
  • 法律事務所
  • 建設会社
  • 食品総合メーカー
  • 老舗アパレルメーカー
  • 専門広告代理店
  • 不動産会社
  • 広告代理店
  • 金融会社
  • 大手クレジットカード会社
  • システム開発会社
  • 商業施設
  • イベント運営会社
  • 宝飾販売店

など

ご相談はお気軽に!

phone03-6805-0821

schedule平日:AM10:00~ PM7:00

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る