フォーラムサイト制作、オンラインフォーラム制作、オンライン会議
2020.04.26
オンライン フォーラム サイト は SNSで拡散されやすい
フォーラムサイト制作 で 顧客満足度を改善し、業務効率アップにも!
オンラインフォーラム、オンライン会議は技術&研究発表以外でも活用可能
商品やサービスが大きくなってくると、webマーケティング上、必要なのがフォーラムサイトです。フォーラムサイトとは、いわゆる、掲示板などのサービスに近いイメージです。ユーザーが書き込みができたり、スレッドを立てたり、コミュニケーションのできる機能があるサイトです。もちろん、ユーザーだけではなく、担当者が投げかけたりもできます。担当者の投稿によって、コミュニケーションが活発になりますし、ユーザーは利用シーンや利用ケースの想像がつくようになります。また検索機能があるため、疑問などを自分で解決できるようにもなります。もともとは、技術発表や研究発表などで活躍しています。もちろん、社内向けサイトなどでも活用されています。このように、フォーラムサイトは、ユーザーとのコミュニケーションをより強化にしていくことが可能なのです。これは大きなメリットですよね。
フォーラムサイトを制作するメリットの1つ目は、ファンによって自動的に、いろいろなコミュニケーションが行われることです。SNSでもそうですが、フォーラムサイト内でのやりとりが、web上にあがってくることで、商品やサービスの露出が強化されてきます。検索エンジン対策にもなります。さらに、このメンバー同士のやりとりが増えれば増えるほど、SNSでの拡散もされ、話題になっていきます。
フォーラムサイトを制作するメリットの2つ目は、サポートなどのコンテンツが、自助的にできていくことです。ユーザーが投げかけた疑問に対して、担当者が回答をしていくことで、その履歴を残せます。フォーラムサイト内には、検索機能をもうけることで、質問事項を検索できるようになり、結果、お問い合わせ数の低減につながります。クロトでの展開事例で、1年ほどで、15%ほど、お問い合わせ量が減少したという事例もあります。コールセンターの業務低減につながり、業務の効率化になります。もちろん、顧客満足度も改善されますね。なぜなら、お客様は知りたい情報を調べやすくなるからです。
フォーラムサイトを制作するメリットの3つ目は、このフォーラムサイトを制作することで、次の商品開発のアイデアをユーザーから集められることです。それも、ユーザーが、こうあってほしい、などの内容をダイレクトに確認できます。対応方法次第では、フォーラムサイト内で、アンケートを取ることも可能です。つまり、フォーラムサイトがあることで、マーケットアウトな商品やサービスを作ることができるのです。ダイレクトにユーザーの声は大きいですよね。従来であれば、メールマガジンなどでアンケートを取ったりしますが、これでは、使用しているときに、さっと気づいた部分の改善点はあがってきません。フォーラムサイトであれば、常時意見を受け取る窓口を作れるので、そういった細かいけど、実は、大事な改善点も見逃さないで、新商品やサービスの開発につなげることが可能になります。
フォーラムサイトを制作するメリットの4つ目は、フォーラムサイト内で、投稿するユーザーの情報を持てることです。つまり、商品、サービスの利用者の顔を見れるようになることです。これによって、商品利用者、サービス利用者のペルソナを組み立てられるのかと思います。結果、本来展開すべきユーザー、メインターゲットが見つかることで、より売上をあげやすくなります。
また、フォーラムサイトは、本来、メーカーにとって、プラスの仕組みです。ユーザーのサポートやフィードバックを獲得できますし、ユーザーのニーズや要望をより理解しやすくなります。それゆえ、フォーラムサイトがない場合、意外と、困るのは、ユーザーが、次求める改善点が何かが?わからなくなることです。もちろん、アンケートをとっていくこともできます。しかし、そもそも、商品やサービスの不自由感は、使ったときに、発生するもので、あとから、アンケートをとって、情報を獲得すると、情報鮮度が落ちます。結果的に、何が問題、課題だったか?などが、わからない、アンケート結果になることがあります。それをもとに、メーカーなどが開発をしていくことは、いい結果につながりません。
フォーラムサイトを制作すると、このように、ユーザーとの接点が強化されますし、メリットもたくさんあります。クロトなら、このオンラインフォーラムサイトのコンテンツとして、ライブ動画の配信もご提案可能です。イベントなどのリアル感を演出できるライブ動画配信。コンテンツとして、わかりやすいですよね!
クロトは、デジタルマーケティングに特化して、さまざま、サービスを提供している会社です。15年以上にわたり、デジタルマーケティング、システム開発、ホームページ制作、メディア開発、ネット広告、コンサルティングなどのサービスをご提供しています。上場企業、官公庁、自治体をはじめ、社団法人、財団法人、独立行政法人、中小企業のお客様にもご利用いただいております。クロトの場合、決済、インフラ、システムといった3要素の把握が的確に推進されるので、お客様にとっても、わかりやすいプロジェクト進行になることが多いです。また、仕様を考えての展開で、お客様にとって、抜け漏れのないサービス企画に貢献が可能です。
スマホ時代ですので、もちろん、オンラインフォーラムサイトは、レスポンシブデザイン。スマートフォン対応もしています。ぜひ1度ご検討ください。
まずは、実施してみたい内容を、お問い合わせフォームにご記入の上、お問い合わせください。
参加者の想定数、月間の書き込み想定数、商品・サービスの数、御社の設置したいサーバ、フォーラムサイトをいつまでに開発したいか? 予算感は、いくらくらいか?など、ご要望をいただければ、幸いです。具体的であれば、具体的であるほど情報は精度が高くなるのでありがたいです。よろしくおねがいします。
フォーラムサイト制作、オンラインフォーラム制作、オンライン会議 概要
【作業内容例】・課題、目的の御確認
・ご提案
・仕様決定
・サーバ設定
・ソース、プログラム作成
・テスト、デバック
・本番リリース
等
【主な利用シーン】
- 技術発表、成果の発表
- オンラインコミュニティ
- プロモーション
- 固定ファンとのコミュニティ
- FAQ、ヘルプ、ユーザー同士の活用の場
- 社内イントラサイトとして
- 商品説明、商品紹介
※会員登録機能、ソーシャルログイン、SSLの設定も可能
※AWSでの提供も対応可能
※動画などの投稿やライブ動画配信も可能
【その他】
・お問い合わせフォームの実装、多言語対応など、
軽いシステム、CGIなどもお気軽にご相談ください。
※wordpressをカスタマイズして、フォーラムサイト制作も可能です
※アクセシビリティの改善ツールもご用意可能
※検証環境、テスト環境構築などもご相談ください
フォーラムサイト制作、オンラインフォーラム制作 よくある質問
フォーラムサイト制作、オンラインフォーラム制作 の よくある質問 をまとめました。
フォーラムサイト制作、オンラインフォーラム&オンライン会議 事例・実績

- SEO会社 事例発表会
- 映画「踊る大捜査線 THE MOVIE3」公式サイト
- 製造業ポータルサイト
- 薬品メーカー 社内サイト
- 広告代理店 商品紹介サイト
- 人材紹介会社 スキルアップフォーラム
- 広告代理店 社内向けサイト
- NPO法人 イベント活用
- NPO法人 事例発表
- 動画キュレーションメディア
- デジタルコンテンツメーカー メディア
- 広告代理店 社内イントラサイト
- コンテンツプロバイダー
- ビジネスイベントメディア
- キュレーションメディア イベントタイアップ
ご相談はお気軽に!
phone03-6805-0821
schedule平日:AM10:00~ PM7:00