2020.04.27
Contents
セミナーやイベントなど、予定通りに実施ができないケースがあります。新型ウィルスなどや諸所の事情で、開催中止、延期というイベントやセミナーもありますよね。しかし、ファンにとっては、期待していたイベントやセミナー、ライブなどがなくなるのは、残念な話です。開催者、主催者にとっても、イベントやライブの売上がまったくあがらなくなってしまうので、それはつらいですよね。また、そういったイベントの中止、延期だけではなく、セミナーや講演、講義の場合、その日、ほかの用事で出られない、セミナーや講演を聞けないといったケースもあります。この場合、本当なら見たい、お金を払って参加したいユーザーを取りこぼしてしまい、せっかくのビジネスチャンスを逸してしまうケースもあります。また、講義や講演の場合だと、会員向けだけに実施している教室や学校などもあるでしょう。このとき、振り替えの時間などが用意されていても、その振り替えの時間も難しい、あるいは埋まってしまうケースがあります。そうなると、場合によっては、顧客満足度の低下につながってしまいますよね。せっかく、いいコンテンツを持っていたとしても、対応が悪い、サポートがない、という場合、その会や学校、教室を退会してしまう方も出てきてしまうでしょう。そこで、今回ご紹介する施策が、ライブ動画イベント、講義、講演、セミナーの施策です。クロトでは、会員制ライブ動画イベント、講演、講義、セミナープロデュースとして提供しているのは、1、パスワード認証による限定動画公開、2、動画視聴会員向けの有料課金(*無料での動画配信も可能) 3、期間限定の動画配信といったことをサービス提供しております。無料での動画配信であれば、Youtube(ユーチューブ)を活用して、イベントやライブ動画の実施はできるでしょう。Youtube(ユーチューブ)ならば、リアルタイムで動画配信を行うことも可能です。しかし、有料のイベント、ライブであれば、事前に課金が必要になります。また、課金だけではなく、課金していない人には見られないようにするためのPW設定などができる動画配信サーバが必要になります。クロトでは、ここを簡易的にクリアできて、事前のクレジットカード決済もできる方法でのライブ動画イベント、講義、講演、セミナーをプロデュース可能なのです。通常大手企業であれば、専用の動画サーバや、動画配信システムなどを開発して、こういったサービスの提供をします。予算も人もかけられるからです。しかし、動画によるサービスのすばらしさを、こういったコスト面&ノウハウ面だけで、できない、と匙を投げてしまうのはもったいないです。比較的安い料金で、クロトでは、こういった会員制ライブ動画イベント、講演、講義、セミナーのサービスを提供できるよう、工夫と研究を重ねていました。また、クロトでは、動画の撮影に不安な方用に、もちろん、動画自体の撮影なども可能です。それは、ライブ動画だけではなく、収録形式の動画でも可能です。ライブ動画の場合、2台以上のカメラで撮影をしていきます。これによって、引きや、接写の対応も可能です。場合によっては、PCのモニターで、画像や資料などのスライド表示も可能です。セミナーや講演などであれば、こういった部分があったほうが対応しやすいですよね。講義、授業であれば、その様子を、御社で動画撮影して、それを配信する、というのも可能です。もちろん、パスワード認証のある会員向けだけの公開になるので、ご安心ください。撮影以外にも、動画の編集も可能です。イベントの動画を簡単に編集して欲しい、というニーズに対しても、クロトでは対応しております。公立大学さま主催の講演動画などは、テロップやカットなどの編集を担当させていただいておりました。また、会員制ライブ動画での視聴の決済については、クレジットカード決済などに対応することが可能です。導入の費用、決済機能の料金は、決済方法や導入方法などによって変わってきます。1番ライトなのが、都度の決済URLの送付による決済です。費用もクレジットカードなどの決済費用だけですみます。お手軽です。比較的低コストでセミナー動画の実施をご検討であれば、会社の会議室やレンタル会議室などで実施するのも1つの方法です。wifi環境や有線LANの環境があれば、ライブでの動画配信、イベント、セミナーは実施が可能です。ちなみに、ライブ動画について、おすすめしているポイントは、やはり、リアルな展開であること、そして、コピーされにくいことですね。ライブをコピーして、ライブで放映するのは、技術的・コスト的にも難しいからです。各種セミナー、イベントの中止、延期などでご懸念のご担当者様、今こそ、ライブでの動画配信、セミナー、イベント展開を検討するタイミングです。まずは1度、お気軽に、クロトにご相談ください。ご相談は無料です。
【実施の流れ】・制作する動画、業務内容についてのヒアリング・業務内容の確認・お見積り、ご提案※動画でのwebマーケティング→Youtube公式チャンネル作成と動画撮影、動画編集パッケージ※ライブ動画放送もお任せ!→プロによる撮影&Youtubeでライブ動画配信※問い合わせを増やす→企業サイト制作の詳細へ※ホームページ制作の詳細→ホームページ制作ならクロト
1、パスワード認証による限定動画公開2、動画視聴会員向けの有料課金 *無料での動画配信も可能3、期間限定の動画配信(例:3月2日だけの動画配信)4、ライブでも収録型の動画でも配信可能お問い合わせなどを管理するなら、ヘルプデスクシステムとかがあると、さらに業務効率化できますね!
1、スケジュールがあわないから参加できない。利用者の取りこぼしを防ぐ2、東京のみ開催の講演、セミナー。全国の人にもネット動画なら配信可能3、自社の会員の方だけに見られるようにしたい。パスワード認証動画で安心4、リアルイベントだと会場がとれない。ネットの動画配信なら、会場不要テレワーク導入での営業機会を増やすために、反響営業を強化したい!そんなときにも、会員制ライブ動画、イベント配信はおすすめ!!
ここで、オンラインセミナーにピックアップしてみましょう。会員制オンラインセミナーのメリットは、こんなにあります!限定感、特別感がメリットの1つ目として挙げられます。会員のみが参加できるため、参加者は特別な情報や体験を得られるという感覚を持ちやすく、エンゲージメントが高まります。次に、収益の安定化です。会員制モデルでは、定期的な収入が見込めるため、長期的なビジネスプランを立てやすくなります。また、会費を通じて質の高いコンテンツを提供することが可能です。コミュニティの形成、活発化の促進も見逃せません。参加者同士が交流できる場を提供することで、ネットワーキングの機会が増え、情報交換やサポートが得られる環境が整います。また、オンラインセミナーは、なんといっても、フィードバックの収集がしやすく、参加者のニーズに応じたコンテンツの提供が可能です。これにより、セミナーの質を向上させ、参加者の満足度を高めることができます。コンテンツのアーカイブが可能なのもいいですね。セミナー後、保存した動画をYoutubeで配信して集客。切り抜き動画で集客。インスタグラム、Tiktokで集客。と、2度3度とおいしいです。それに、参加できなかった会員にも後から閲覧できるようにすることで、より多くの価値を顧客に提供できます。このように、会員制オンラインセミナーは、参加者にとっても運営者にとっても多くのメリットがあります。!
会員制ライブ動画イベント、講演、講義、セミナー動画 の よくある質問 をまとめました。
・踊る大捜査線3 ファンイベント・踊る大捜査線3 ファンミーティング・中小企業デジタル化応援隊事業 事業紹介セミナー 動画・オンラインサーフィン教室 動画・公立大学の講演動画・音楽ライブ動画・アーティスト向けインタビュー動画・コスメ ECサイト セルフケア、利用方法動画・web広告代理店 セミナー動画・金融機関 セミナー動画・金融機関 インタビュー動画・英会話教室 動画レッスン・塾 講演動画・人事向け動画セミナー・会員制美容サロン・アパレル インフルエンサー動画
schedule平日:AM10:00~ PM7:00
closeCLOSE