コンテンツ本文へスキップ

【リード促進】メール広告 メールマーケティング

2020.04.25

効果の高いPUSH型広告といえば、メール広告


数あるメディアのメール広告の中から最適なメール広告をご提案。
来店誘導、イベント集客などのOtoO(オーツーオー)にも効果が期待できます。

メール広告

メール広告のメリットは、その即効性です。広告を配信後、2~3日で目に見える効果が期待です。配信単価は、メディアによって異なりますが、1通単価0.1円からご提案が可能です。セグメントも細かく設定できることが多いため、ターゲットユーザへの訴求効果はとても高いです。最近では事前にユーザー属性のDB化をしたものだけではなく、変わりゆくユーザーDBを懸念して、ユーザーの行動を都度確認して、メール配信できるメディアなどもご提案しています。また、twitterやfacebookなどといったところとのパッケージ型の広告展開も増えてきております。

また、最近ではメール広告も、ターゲティングにそったコンテンツの展開やキャンペーンの展開が必須になってきています。クロトなら、メール広告の原稿制作もお手の物。HTMLメールの制作も得意としております。もちろん、メール広告は1回展開をしておしまい・・・ではありません。その後、こういった展開をしたほうがよい、などのチェックを行い、仮説検証から、次の施策の展開などもご提案しています。そして、ある程度見えてきたら、自動化です。自社内のDBへのメール配信であれば、広告ではなく、お誕生日や記念日メールなどで、ユーザーへのインセンティブを高めて展開していきましょう。ユーザーにカスタマイズしたメールマーケティングを展開してこそ、そして、それを自動化してこそ、よりクライアントさまの収益化につながると思っております。特にメール関連は配信事故も多い状況。自動化によって、配信事故の発生率を下げることができます。

また、クロトでは、最近、GAS(Google Action Script)を活用したメルマガ配信ツールの無料導入についてもサポートをさせていただいております。メール配信先リストがあるので、毎日少しずつ営業メールを送りたい。差込配信をしたい。ただ、メール配信システムを作るのに、あるいは、レンタルするのに、費用はかけたくない、というときには、ご活用いただけます。クロトのweb運用サポートの中で、ご紹介させていただいております。

メール広告をweb上で、いろいろと展開したい!というのであれば、アフィリエイト広告で展開をしていくことも商材・サービスによっては可能です。アフィリエイト広告の通常の掲載が必要になりますが、メールマガジンをもっているwebメディアに対して、調整をしていくことも可能です。

メール広告もやってみたいけど、何から、どう考えればいいのかわからない、、そんなときは、お気軽にご相談ください。お問い合わせフォームでもお電話でもかまいません。無料でご相談可能です。お見積もりも、もちろん無料です。メールマーケならクロトにお任せください。


メール広告 概要

メール広告は、メールのタイトル作成、本文作成にパフォーマンスの違いができます。
クロトでは、お客様のサービスに最適なメール文を、お客様からのヒアリングをもとに作成しております。

これはメールマーケティングでも同じです。

メールマーケティングは、自社のリストを活用してのものであったり、そのリストを増やす施策などを展開していきます。
そのため、インスタやビジネスプロフィールの同時投稿の仕組みなども活用していきますし、
ホワイトペーパーを活用した施策も展開していくことが可能です。この辺は運用が重要なので、メールマーケティングの領域になります。

※毎日見るオウンドメディアを作る→ライフ記事付オウンドメディア制作
※お金に関するオウンドメディアを作る→お金に関する記事付オウンドメディア制作

※運用型の新卒採用メディアなら→新卒採用サイト制作の詳細へ
※55%の新卒が気にするオフィス紹介→オフィス紹介ページの詳細へ


メール広告 メールマーケティング よくある質問

メール広告 メールマーケティング の よくある質問 をまとめました

メール広告とメールマーケティングの違いは何ですか?
メール広告は「外部メディアの配信リストを活用して配信する広告手法」、メールマーケティングは「自社リストを活用して、継続的に情報発信・関係構築を行う手法」です。当社では両方の支援が可能です。
メール広告はどのようなリストに配信されますか?
ターゲット属性に合致した、法人または個人の信頼性のあるメディアへ掲載します。メディアによって、業界・役職・地域などのセグメントが可能で、開封率・クリック率などの実績が蓄積されたメディアとの連携を行っています。
メール配信でどれくらいの反応が期待できますか?
商材やターゲットにより異なりますが、一般的なBtoB向けメール広告では開封率15〜30%、クリック率1〜5%程度が目安です。訴求内容や配信タイミングにより成果は大きく変わります。
自社で配信リストを持っていなくても利用できますか?
はい、問題ありません。メール広告では提携メディア側の配信リストを活用できるため、自社にリストがない場合でもターゲットにリーチ可能です。
原稿やデザインの制作もお願いできますか?
はい。メール文面のコピーライティングからHTMLデザイン、CTA設計まで一貫して対応可能です。訴求力のある原稿をプロの目線でご提案します。
メール配信の効果測定はできますか?
可能です。開封数、クリック数、URLごとの遷移数など、配信後に詳細なレポートを提供します。効果検証を踏まえて改善サイクルを回すことができます。
メールマーケティングを継続的に行うメリットは?
見込み客との接点を維持し、段階的に関係性を深めていくことで、将来的な成約につながる確率が高まります。また、既存顧客へのアップセル・クロスセルにも有効です。
BtoC商材にもメール広告は使えますか?
はい、BtoC向けのメール広告も対応可能です。商材や訴求ターゲットに合わせて、生活者向けのリストを活用した配信設計をご提案します。
地方からでも、メール広告 メールマーケティングの相談はできますか?
はい。可能です。オンラインMTGなどで、内容を決めていきましょう!!


メール広告 メールマーケティング 実績 事例

  • 大手美容サロン:集客施策
  • ゴルフゲームアプリ広告
  • 不動産会社:リフォーム内装セミナー広告
  • 老舗SI:人事採用セミナー
  • web制作会社:メディア掲載募集
  • 大手ホテル:タイアップ宿泊プラン告知
  • 有名クレジットカード会社:カード申し込みPR
  • 商業施設:音楽イベント告知
  • ゴルフ場ポータルサイト:集客広告
  • 不用品回収:サービス告知
  • 女性向けコスメ:お試し商品告知

などなど

ご相談はお気軽に!

phone03-6805-0821

schedule平日:AM10:00~ PM7:00

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る