コンテンツ本文へスキップ

AMP対応オウンドメディア製作

2020.04.26

オウンドメディアの集客に大きく影響を与えるAMP対応


検索エンジン対策のため、高速化のためのAMP対応オウンドメディア製作

AMP対応オウンドメディア製作2018年Googleの対応によって、スマホのGoogle検索エンジンでの評価、要は、検索結果の表示順はスマホサイトを中心になりました。いわゆる、モバイルファーストインデックスと呼ばれる扱いになっております。つまり、SEO対策として、今まで行ってきたコンテンツマーケティングの施策も、ここで状況が変わりました。PC優先で実施していたが、スマートフォンを中心に、コンテンツを見直す、コーディングをしなおす必要がでてきたのです。

そんな中、Googleは、AMP(Accelerated Mobile Pages)の対応をしているサイトを検索結果の上位に持ってくるような対応をしています。その結果、2018年には、このAMP対応されたスマホサイトは一気に増加しました。特に、オウンドメディアについては、このAMP対応のされたwebメディア、ブログが一気に増加しました。実際に、いわゆる雑誌系、新聞系メディアについては、2018年でもかなり早い段階で、AMP対応を完了させていました。検索エンジンでの表示順位にかかわってくるからです。PVやUUなどのアクセス数に大きな影響をもたらすため、売り上げに関与する影響が大きいからですね。

このAMPをめぐるGoogleや各サイトの状況を踏まえると、企業運営のホームページについても、早い段階から、AMP対応をしておかないと、検索エンジンでの表示順位が下がって、PVやUUへ大きな影響を与えかねません。また、そもそも、これから新規に作るオウンドメディアについて、AMP対応は実装を最初からしておいたほうがよいと思われます。場合によっては、PWAなども最初から検討をしておいたほうがよいくらいだと思います。せっかく、オウンドメディアを作るのですから、アクセス数を伸ばしていきたいですよね。クロトなら、そのお手伝いが可能です。AMP対応のオウンドメディア構築ができます。AMPページを後からコーディング実装することも可能です。また、自社のオウンドメディアなのでSEO対策を考えると、マーケティングのご担当者にはコンテンツ作りなどに注力をしていただき、ユーザーに役立つ、ホワイトハットなSEO対策のされたホームページの構築を目指していただきたいと思っております。クロトは、その黒子として、コーディング、実装などを支援いたします。コンテンツ自体が、Googleなどの検索エンジン側から否定的な見方をされては意味もありませんし、そもそも、ユーザーベネフィットのないものをオウンドメディアで展開しても仕方がないと思いますので、コンテンツ作りに注力をして欲しいと思っている次第なのです。

クロトでは、今までAMP対応、AMPのwebサイトやAMPのページ製作(コーディング)をしてきた実績から、AMP対応のオウンドメディア製作についても、多くのご提案、コンサルティング、製作・実装を行っております。特に、B2C(BtoC)ビジネスにおいては、スマートフォンからの検索流入は大きな影響を持っています。もちろん、B2B(BtoB)のオウンドメディアにおいても、AMPでのサイト構築をオススメしております。集客あってのオウンドメディアです。オウンドメディア構築において、AMPを意識したコーディングを行い、サイト構造化を適正にできるように進めております。ワードプレスを活用することで、比較的安価に、AMP対応を実装したオウンドメディアを構築することも可能です。

海外のECサイトでは、AMP対応をすることで、デイリー平均オーダー数が約150%増加した事例もあるくらい、AMP対応の結果が出てきます。また、AMP対応したオウンドメディアの特徴はサイト自体の軽さにもつながります。サイトが軽くなることでECの売上に付与する効果は大きく期待されます。今までは、AMP対応したら、良くなりそうだったよね!でしたが、これからは、AMP対応をしないと、アクセス数の低下にもつながってきます。御社のスマホサイト、新規にオウンドメディアを構築したいのであれば、ぜひAMP対応したソースでwebサイト構築のできるクロトをご検討ください。


AMP対応オウンドメディア製作 概要

【AMP対応のオウンドメディア製作時の作業内容例】
・企画、設計、ヒアリング
・Googleサーチコンソール、アナリティクスのご共有
・CMSの検討、仕様策定
・スマートフォンの調整
・デザイン作成
・キャッチコピー作成
・動画撮影、編集
・サーバ設定
・コーディング
・エントリーフォーム製作



※細かいことがわからなくても大丈夫です。
AMP対応のオウンドメディア導入のサポートをいたします。
ワードプレスを活用したCMSパッケージ型のものもございます
ワードプレスでのAMP実装の場合、テーマを活用してのコーディング実装もご提案しています。


【AMP対応事例】

AMP対応事例、実績


【主な対応CMS】
MovableType(ムーバブルタイプ)
WordPress(ワードプレス)
※もちろん、スクラッチにてシステム開発も可能

【その他】
・SSLの設置、お問い合わせフォームの実装、多言語対応など、
軽いシステム、CGIなどもお気軽にご相談ください。


AMPでのサイト製作はこちらでもご紹介しています。

【その他】
リスティング広告 についても運用代行可能です!事例ページへの誘導で説得力もUP!
Yahoo!のディスプレイ広告 Googleの、P-MAXキャンペーンfacebook広告インスタグラム広告 Microsoft広告 の 広告運用もご相談ください
※集客するために、事例サイトを作るケースもあります。そんなときはコスト軽減につながる、VPS・共有サーバの設定、クラウドサーバの構築などもご相談ください。
予約管理のデータベース構築なども、ご支援中です!

まずはお問い合わせフォームなどからご相談ください。


AMP対応オウンドメディア製作 事例/実績

AMP対応オウンドメディア製作 事例/実績

・食品メーカー
・web制作会社
・マーケティングメディア
・ブログメディア
・Q&Aメディア
・研究結果レポートメディア
・資料請求サイト
・ファッションメディア
・地方観光系メディア
・広告代理店
・美容メディア
・法律系メディア
・コスメメーカー
・不動産メディア
・VR動画メディア
・セール情報メディア
などなど

ご相談はお気軽に!

phone03-6805-0821

schedule平日:AM10:00~ PM7:00

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る