コンテンツ本文へスキップ
システム開発、web制作、web広告、shopifyや決済システム開発なら【株式会社クロト】
search
mail
ADVERTISE
検索エンジン広告
ディスプレイ広告
Youtube広告
SNS広告
マス広告
広告クリエイティブ
プロモーション
LP 制作
マーケティング全般
その他
SYSTEM
デザイン・コーディング・運用
コンテンツ制作
ECサイト・決済
CMS開発
予約システム
キャンペーンシステム
会員ポイントシステム
業務システム
インフラ
コンサルティング
その他
PAYMENT
TOOL
RECOMMEND
CATEGORY
広告 プロモーション
WEBサイト・SNS制作
WEBシステム開発
人材採用
トレンド
OTHER
ドコイク
民泊施設 ANSOK
JOBIT
常連さん
ABOUT
PayPay 決済 の ECサイト 導入方法
PayPay 決済 の ECサイト 導入方法
Contents
Toggle
PayPay 決済 を 自社ECサイトへ5,000万人超が利用する電子マネー決済
PayPay 決済 導入 サービス詳細例
PayPay オンライン 決済 流れ フロー
■スマホの場合
■PCの場合
PayPay オンライン 決済 メリット
PayPay 決済 よくある質問
決済システム開発 実績 事例
PayPay 決済 を 自社ECサイトへ
5,000万人超が利用する電子マネー決済
利用者が使いやすい決済追加で売上拡大へ!
PayPay 決済は、電子マネーであるPayPay で オンラインで決済できる仕組みです。ここでは、主に、自社のECサイトなど、PayPay オンライン 決済の導入方法について解説していきます。
PayPayは、リアルな店舗で利用できる決済サービスとして定着しているサービスです。PayPay株式会社が提供している電子マネーです。コンビニや商店街のお店でも、よくPayPayで決済している人見かけますよね?
PayPayは2023年6月時点で、ユーザー登録数5,800万アカウントになっている大サービスです。クレジットカード会社のカードサービスによっては、PayPayの方が、登録ユーザーが多いのでは?というくらいの規模感です。
そんなPayPay を使って、自社ECサイトから、物を買ってもらうことができるんです。PayPay 決済を導入すれば、これが実現できます。なお、リアルな店舗で使っているPayPay 決済のQRコードを、ECサイト上で活用する方法は、規約違反になるそうで、そのままでは使えません。
では、どうやって、PayPay 決済 を、自社のECサイトに導入していくのでしょうか?PayPay 決済 導入方法について記載をしていきます。
PayPay オンライン決済 導入方法は、実は、ほかのクレジットカード決済と同じで、決済代行会社経由で、導入をしていくかんじです。すでに、利用されている決済代行会社があれば、PayPay オンライン決済を申し込みたい!と、担当者さんに話してみてください。その決済代行会社が、対応をしていれば、申し込み&審査通過で、APIなどの情報をくれるはずです。そこから、自社ECサイトにそのAPIと連携させる仕組みを開発して、PayPay オンライン決済 を 導入していく流れです。
PayPay オンライン決済は、
自社ネットショップ
自社アプリ
PayPay オンライン決済対応のECカート
で導入が可能です。ちなみに、寄付や募金、投げ銭の決済は、2023年8月1日時点で、決済対象としてはNGとなっていますので、ご注意ください。
PayPay オンライン決済は、無形商材でもOKです。ただし、BtoCビジネスが基本となっていますので、審査の際に確認してみるといいですね。
PayPay オンライン決済の利用手数料は、決済代行会社経由の場合、決済代行会社ごとに料金が変わってきます。もし、直接、PayPay オンライン決済と契約する場合は、費用は決済が行われた際の決済手数料のみで、物販の場合は、決済した金額の3.8%、デジタルコンテンツなら、決済した金額の10%になります。この場合、初期費用も、固定費、運用費もかかりません。
PayPay オンライン決済の導入メリットは、やはり、利用者のモチベーションが上がりやすいため、購買につながる点でしょうか?
では、PayPay 決済で購入した人のメリットは、何が具体的にあるのでしょうか?
PayPayが実施するポイント還元キャンペーンに参加できること
カード情報を入力がなく、スムーズにお買い物ができること
この2点が、PayPay オンライン決済のメリットです。
でも、この2つのメリットは、大きいですよね!
PayPayは、よく、ポイント還元キャンペーンをやって、集客していますので、ネットショッピングでの集客や、購買促進のキャンペーン活用にもつながりますよね!ポイント還元キャンペーンにあわせて、この機会にどうぞ!!的なバナーを作って、購買の促進をしていくのもありですね。
PayPay オンライン決済は、大手のECカートにもついていて、この場合、PayPay オンライン決済 導入は、とっても簡単です。Shopify、STORES、カラーミーショップ、MakeShopなど、ECカートで、導入ができるようになっています。
EC-CUBEでも、PayPay オンライン決済の導入はできるようになっています。このあたり、対応が面倒であれば、クロトでご支援させていただくことも可能です。
ネットショップ作っているけど、まだ、決済代行会社が決まっていない!そんな場合でも、大丈夫です。クロトで、PayPay オンライン決済が可能な決済代行会社のご提案も可能です。
クロトでは、このようにECサイトの決済導入をサポートさせていただいております。ECサイト自体の
webデザイン
、コーディングは、もちろん、こういった決済の仕組みの導入もお任せできます。さらに言えば、集客のご提案も可能です。Google広告のリスティング広告、ディスプレイ広告だけではなく、
ファインド広告
やSNS広告など、購買につながる集客の運用代行もしております。
ECサイトを制作する際、決済まわりだけでなく、Googleアナリティクス4、タグマネージャー、サーチコンソールの導入のご支援しております。アクセス分析で当たり前になっているGoogleアナリティクス4。各種広告のタグ設定に有効なタグマネージャー導入もお任せください。タグマネージャーがあれば、GoogleやYahoo、Microsoftなどのリスティング広告やディスプレイ広告のリマーケティングタグの設定が簡単!リターゲティング、リマーケティング広告もできるようになります。広告のCVタグ設定で、広告の効果測定もできるようになるので、web広告の効果上昇にも期待がもてます
ポイント還元キャンペーンで、大規模のものが行われていたら、PayPay オンライン決済 使えます!みたいな広告の展開をして、集客していくのもありだと思います!
PayPay オンライン決済の利用ができることを伝え、集客した先には、LP(ランディングページ)を準備しておきましょう。もちろん、LPには、ヒートマップ分析ツールを導入しておきましょう。無料で使えるヒートマップ分析ツールで、お得に、ランディングページ の 分析ができます。LPの読者が、どんなコンテンツブロックを読んでいるかを、さくっとリサーチできます。ヒートマップ分析ツールは、Microsoft社のクラリティというツールを使います。
2024年8月には、寄付決済もできるようになったPayPay。どんどん伸びそうですね。寄付決済のシステム開発、
寄付募集のwebサイト制作
も、クロトにお任せください。
ECサイト制作、決済システムの開発でも、多くの実績、事例を持つ会社がクロトです。さまざまな業種、業界のお客様のECサイト制作、リニューアルをご支援させていただいてきました。15年以上、システム開発、web制作、webデザインを行ってきているIT企業なので、どうぞ、ご安心ください。これまでも、安定して、数多くのホームページ、システム開発、キャンペーンサイト制作を推進してきたクロトの力を活用してみませんか?
PayPay オンライン決済 を 導入して、ECサイトの収益拡大をはかりませんか?PayPay 決済 導入がされた、ECサイトも手に入れることができますよ!ECサイト 制作、リニューアルについて、ご検討の際は、ぜひとも「クロト」にお声がけください。お問い合わせフォームより、実施したいwebサイトのURL、依頼事項、実施予定時期、ご予算、ご依頼範囲などの具体的なお話を教えてください。担当者より、改めて、ご連絡いたします。オンラインでのお打ち合わせなども行っておりますので、お声がけください
※
PayPayオンライン決済
は、PayPay株式会社のシステムです
PayPay 決済 導入 サービス詳細例
PayPay 決済 導入における、クロトで対応可能なサービス詳細です。ここでは、PayPay オンライン決済について記載をしていきます。
仕様策定
企画
決済代行会社選定
画面構成(ワイヤーフレーム)作成
ECサイト デザイン
ECカート選定
ECカート実装
PayPay 決済 導入
コンテンツ ライティング
商品登録
プロモーション
広告運用
SNS運用
マーケティング支援
広告クリエイティブ作成
プレスリリース作成
など
実際の業務内容は、契約、担当範囲、内容などによって、都度変動します。
PayPay オンライン決済においては、決済代行会社とのやり取りもあります。このやりとりは、サポートさせていただくことも可能です。
※ECカートで拡張性の高い
Shopify ショピファイ 構築サービス
もございます。
社販ECサイト制作
もご検討を。
※インフラ、
検証環境、テスト環境構築
などもご相談ください
※SEO対策 に強い
wordpress EC 決済システム 開発
も可能です。
PayPay オンライン 決済 流れ フロー
PayPay オンライン 決済 の 流れについて解説します。利用者がどんなかんじで、PayPay オンライン 決済 を使えるのか、気になりますよね!
■スマホの場合
商品をECカートに入れて決済で、PayPayオンライン決済を選択
ECサイトからPayPayアプリに遷移
PayPayアプリ内の支払画面にて決済
支払い完了後、ECサイトへ遷移
めちゃくちゃ簡単です。ユーザーに入力させることは、ほぼないですね!!
■PCの場合
ECサイトから、PayPayのWebサイトへ
利用者はWebページで表示されるQRコードをスマホで読み取る
スマートフォンのPayPayアプリでPC画面上のQRコードを読み取る
商品代金の支払い&サイトで支払い処理の確認で完了
簡単に、PayPay オンライン 決済 で、支払いができます。
PCでPayPayにログインして支払う方法もありますので、PCの場合、2パターンの決済ができるので、PayPay オンライン 決済は、利用者にも便利です。
※QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。
PayPay オンライン 決済 メリット
PayPay オンライン 決済 導入で、どんなメリットがあるか?を記載していきます。
PayPay オンライン 決済 メリットは、4つあります!
販売促進
入金サイクルが速い
離脱防止
新規ユーザー獲得
といった点が、PayPay オンライン 決済 導入 メリットです
入金サイクルが速い!というのは、PayPay オンライン 決済が、基本的には、月末締めで翌月の入金日に支払われるからです。決済代行会社によっても異なりますから、入金サイクルについては決済代行会社に確認しておきましょう。
決済のフローが少ないので、離脱防止にも、PayPay決済はいいですよね。入力が少ないから、決済がスムーズなんですよね。
新規ユーザー獲得はPayPayの利用者が多いから見込めますよね!2023年6月時点で5,800万人のユーザー登録者がいるPayPay。ポイント還元キャンペーンなどで、うまくはまれば、新規ユーザー獲得にも役立ちます!!そもそも、決済方法が少ないと、ほかのECサイトにユーザーが離脱してしまう可能性がありますからね。
PayPay オンライン 決済は、不正利用による被害も保証してくれるのが嬉しいですね。もちろん、加盟店側に過失があったと認められた場合は、だめですが、PayPay オンライン 決済の保証力は高いですね!
PayPay 決済 よくある質問
PayPay 決済、ここでは、PayPay オンライン 決済 の よくある質問 をまとめました。
PayPay オンライン 決済 は どのくらいの時間で導入できますか?
担当内容、契約、ECカートにもよりますが、最短で、1か月程度で、導入できます。
PayPay オンライン 決済を使ったECサイト制作 は 地方からでもお願いできますか?
はい。リモートでの対応などでECサイト制作も可能です。
PayPay オンライン 決済ができる決済代行会社もご提案いただけますか?
はい。可能です
NPO法人で、寄付決済も、PayPay オンライン 決済で、可能ですか?
寄付決済はPayPay オンライン 決済でも、2024年8月から可能になりました。
ECサイトのデザインも依頼できますか?
はい。こちらは、対応可能です。
PayPay オンライン 決済で、無形商材でも、決済できますか?
審査次第ですが、基本、可能です。
決済システム開発 実績 事例
健康食品
美容サプリ
ダイエット器具
飲料メーカー
エネルギーメーカー
ウォータサーバ
デジタル書籍
保証サービス
不動産 有料会員サービス
大手ECサイト 有名ポイントによる決済
コスメメーカー
レンタルwebサービス
大手メディア通販
建材メーカー
建設会社
コンテンツプロバイダー
アパレルブランド
人材派遣会社
など
コンテンツ本文の先頭へ戻る
ページの先頭へ戻る
HOME
PayPay 決済 の ECサイト 導入方法
home
HOME
mail
CONTACT
phone
PHONE
search
SEARCH
ADVERTISE
検索エンジン広告
ディスプレイ広告
Youtube広告
SNS広告
マス広告
広告クリエイティブ
プロモーション
マーケティング全般
その他
SYSTEM
デザイン・コーディング・運用
コンテンツ制作
LP 制作
ECサイト・決済
CMS開発
予約システム
キャンペーンシステム
会員ポイントシステム
業務システム
インフラ
コンサルティング
その他
PAYMENT
TOOL
RECOMMEND
CATEGORY
広告 プロモーション
WEBサイト・SNS制作
WEBシステム開発
人材採用
トレンド
OTHER
ドコイク
民泊施設 ANSOK
JOBIT
常連さん
ABOUT
close
CLOSE